日刊サイゾー トップ > 連載・コラム > 週刊誌スクープ大賞  > 「整形手術が危ない!?」週刊誌が暴いた“糸リフト”に潜む危険とは
週刊誌スクープ大賞

「整形手術が危ない!?」週刊誌が暴いた“糸リフト”に潜む危険とは

 その他にも品川近視クリニックのレーシックに対する集団訴訟も起きている。東京都消費者生活総合センターに寄せられる美容医療に関する相談は年々増えていて、中でも目立つのが糸リフトなどの「リフトアップ(フェイスリフト含む)」だと文春は書いている。

 A医師によると、本部から送られてくる糸の形状や品質にばらつきがあり、このままでは自分の患者にも何か起きるのではないかと思い、医師としての倫理問題を感じて辞めたという。

 また高額の医療費を支払うためにローンを強引に組まされたりすることも、問題になっている。

 各クリニックには毎月の売上目標が課せられ、それを達成できないと院長になれないばかりか、地方に飛ばされることもあるのだという。

 また糸によるリフトアップは日常生活にすぐ戻れるため、患者への負担は少ない。しかし、顔には顔面神経や唾液腺、三叉神経などが通っているため、解剖学的なものを理解しなければいけないので、手術経験のある医師がやるべきだと自由が丘クリニックの中北信昭院長がいっているが、そうしたことが守られていたのか。

 A医師はあそこでは売上至上主義、患者軽視の施術が行われていると指摘している。

 こうした疑問点について綿引一理事長を文春が直撃すると、質問に終始俯いたままで、「糸リフトを強引に勧めていたのでは?」と問うと、「そういうことはございません」と絞り出すように答えたという。

 韓国に行って簡単にできるプチ整形をやってきて、トラブルが起きているケースも多くなっているようだ。健さんの歌の文句ではないが「親にもらった大事な肌を」傷つけ、整形しようというときは、その病院のことを事前にしっかり調べていくことが肝心であるこというまでもない。
(文=元木昌彦)

【蛇足】
イースト・プレスから、私の週刊現代時代のことを書いた「『週刊現代』編集長戦記」という新書を出しました。田原総一朗さんが帯で「元木昌彦は日本で一番危険な編集者だ」と書いてくれています。ぜひ読んでください。

【蛇足2】
「どうしたらネット・ジャーナリズムをつくることができるか」第2回の勉強会を開催します。概要は次の通りです。
 来られる方は直接、会場においでください。受付があります。
主催 一般社団法人日本インターネット報道協会
日時 平成27年2月27日(金)18時00分~20時00分(受付開始は17時30分)
場所 外国特派員協会
〒100-0006東京都千代田区有楽町1-7-1有楽町電気ビル北館20階
電話 03-3211-3161
Fax 03-3211-3168
講師 河内孝氏
 1944(昭和19)年東京都生まれ。慶応大学法学部卒業。元毎日新聞常務。
 全国老人福祉施設協議会および国際厚生事業団の理事を務める。
 著書に『新聞社―破綻したビジネスモデル―』『次に来るメディアは何か』『血の政治―青嵐会という物語―』など。
テーマ 新聞の将来とメディアの劣化
参加費 無料

最終更新:2015/02/16 21:00
123456
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真