日刊サイゾー トップ > その他  > SKE48のドキュメンタリーが映す「涙」の意味とは? 現役メンバーと卒業メンバーが描いた物語

SKE48のドキュメンタリーが映す「涙」の意味とは? 現役メンバーと卒業メンバーが描いた物語

20150203-ske4.jpg

目を赤くし涙をこらえながらインタビューに答える高柳明音。(C)2015「DOCUMENTARY of SKE48」製作委員会

 ただしもちろん、本作を観てこのような印象を受けるのは、普段こちらがいかに48グループのドキュメンタリーが忍ばせる劇薬に慣れきっているかということの現れでもある。本作が強調する「涙」の内には、48グループ特有の恣意的で大掛かりな波乱の中で生じているものも当然含まれている。メンバーたちを揺さぶり翻弄する仕掛けを、ファンもまたどれほど当たり前に受け入れてしまっているか、ダンスレッスンの「ドキュメンタリー」風景がごくシンプルな訴求力を持っていることで気付かされる。

20150203-ske6.jpg

透き通る青空から夕日に変わる景色を見つめる松井珠理奈。(C)2015「DOCUMENTARY of SKE48」製作委員会

 もうひとつ、6年超の活動の振り返りというスタイルの中で重要なのは、卒業メンバーの立ち位置である。初期からの活動を振り返る際には、必然的にオリジナルメンバーのインタビューが収録されることになる。この時、現在もSKE48所属のアイドルとして全国的な知名度を獲得しキャリアを歩むメンバーのインタビューとまったく並列に、すでに卒業したメンバーへのインタビューカットも挿入される。たとえば平田璃香子、桑原みずきといった元メンバーは本人の卒業やその後よりもまず、活動初期のグループを語るひとつひとつのピースとして本作に登場してくる。つまりそこでは、現役メンバーか卒業者かということによる扱いの区別が行なわれていないのだ。

20150305-ske.jpg

2013年の『変わらないこと。ずっと仲間なこと』公演で「それを青春と呼ぶ日」を歌う当時の卒業メンバー9人。(C)2015「DOCUMENTARY of SKE48」製作委員会

 活動初期の礎をもとに現在もトップを走る松井珠理奈、松井玲奈とそうした卒業生たちとでは、当時を語ることの意味合いは当然違う。また、SKE48というグループが、必ずしも釈然としない「卒業」を少なからず生んできたことはファンには周知のことであり、作り手も明確にそのことを自覚している。それでもなお、彼女たちそれぞれに同等の重みで歴史を語らせるこのバランスは、彼女たちの現在を現在として肯定するものであるように感じられた。

123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真