日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 松岡修造「感謝の食レポ術」 
週刊!タレント解体新書 第23回

松岡修造がテニスから学んだ感謝の食レポ術 フジ『くいしん坊!万才』(3月16日&23日&30日放送)を徹底検証!

(4)驚異的なスマッシュ

 『くいしん坊!万才』では、最後に松岡修造が感想を述べて終わるというのがフォーマットとなっている。テニスでいうところの、スマッシュだ。ここで松岡修造が放つスマッシュはやはり彼独自のものであり、なかなかほかの人間に真似のできるものではない。たとえば3月16日の放送では、86歳の海女さんである、島さんという女性が海から獲ってきたサザエを食べるのだが、この回の感想はこうだ。

「島さんが獲ってきてくれたから、より感無量! そして島さんは一生現役! ワーッハッハ!」

 この一点の曇りのない明るさはどうだ。見事なまでに清々しい。そして誰一人として傷つけることなく、誰もを笑顔にしている。自分が海から獲ってきたサザエをおいしそうに食べてくれて、こんなことを言われたら、島さんでなくても嬉しいだろう。松岡修造はこうして最後に見事にスマッシュを決めて、その場にいる全員と視聴者を笑顔にして帰すのであった。

(5)感謝の気持ちがそこにある

 テニスにおいて最も重要な精神とは何か。それは感謝の気持ちである。テニスの試合では勝敗がついた後に、必ず相手選手と握手をする。それは、自分と戦ってくれてありがとう、という感謝の気持ちの表れであり、この精神がないプレイヤーは決して強くなることができない。松岡修造の根底にはこの感謝の精神があり、『くいしん坊!万才』でもそれは存分に発揮されている。

 たとえば3月23日の放送では、あじろという食材を食べて「あじろに感謝したい。あじろとうございます!」とユニークなジョークを飛ばして感謝の意を伝える。あるいは3月30日の放送では坂本龍馬が愛したシャモ鍋を口にして「このシャモには龍馬さんの想いもたくさん詰まってるんですね。ありがとう!」と、もはや誰に対して感謝しているのかも定かではないが、とにかく感謝していることは間違いない。

 松岡修造が長年にわたってくいしん坊という大役を務められているのは、この感謝の気持ちが根底にあるからだ。食材に対して。あるいは料理を作ってくれた一般の方に対して。そしてそれは、テニスにおいてもそうであるように、食べることそのものの本質である。松岡修造はテニスに感謝し、食べることに感謝し、そして人生に感謝する。ただの食レポではない、松岡修造の人生観こそが『くいしん坊!万才』には詰め込まれているのだ。

【検証結果】
 松岡修造は現役時代、決して華麗なプレイヤーではなかった。時に熱く、時に泥臭く、そういったプレーが観客の心をつかんだのだ。彼は自分が強くなった理由をこう語っている。「僕が戦う相手は、いつも自分よりも強かったから」と。くいしん坊の旅はこれからも続く。おいしい、強い料理が、全国で松岡修造を待っている。これからもますます強くなっていくであろう松岡修造のくいしん坊っぷりから、これからも目が離せない。
(文=相沢直)

●あいざわ・すなお
1980年生まれ。構成作家、ライター。活動歴は構成作家として『テレバイダー』(TOKYO MX)、『モンキーパーマ』(tvkほか)、「水道橋博士のメルマ旬報『みっつ数えろ』連載」など。プロデューサーとして『ホワイトボードTV』『バカリズム THE MOVIE』(TOKYO MX)など。
Twitterアカウントは @aizawaaa

最終更新:2015/04/04 15:00
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

小池百合子都知事周辺で風雲急!

今週の注目記事・第1位「小池百合子元側近小島敏...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真