日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 小難しいジャズを漫画でお勉強!
じゃまおくんのザオリク的マンガ読み

ジャズマニアはめんどくさい? 『ラズウェル細木のときめきJAZZタイム』でジャズ入門

 疲れがたまってマイルス、肩がコルトレーン……。

 今宵は、みなさんをシブ~いジャズの世界に誘います。ナビゲーターはもちろん私、じゃまおくん(ジャズ歴2週間)。みなさん、普段ジャズって聴きますか? 僕はせいぜい、喫茶店のBGMぐらいでしか聴く機会がないのですが、赤いちゃんちゃんこ着てお祝いされる歳まであと20年を切りましたし、そろそろ大人の音楽も嗜みたいお年頃です。そこでジャズですよ。

 しかしね、ジャズといえばクラシック以上に小難しくて、ハードルが高いイメージがあります。ジャズもマンガで気軽に学べればいいのに……ということで見つけたマンガが、本日ご紹介する『ラズウェル細木のときめきJAZZタイム』という作品です。読んで数ページで確信しました。ジャズマニアは相当めんどくさい人種だぞ、と。

 ジャズ専門誌「ジャズ批評」(松坂)に1986年から連載されていた漫画をまとめたもので、作者はタイトルにある通り、ラズウェル細木先生。『酒のほそ道』(日本文芸社)などの呑兵衛グルメマンガで有名ですが、実はジャズのマンガでも第一人者なのです。

 本作では、ラズウェル先生自ら往年のラッツ&スターのような黒塗りルックで登場します。めちゃくちゃソウルフル! そんな気合入りまくりのラズウェル先生が描く「ジャズファン(ジャズマニア)あるある」が、このマンガの醍醐味なのです。

 連載当時の1980年代は、レコードがCDに移行する過渡期です。そのためジャズも、まだまだレコードが主流。とりわけ廃盤になっている稀少レコードが多いため、ジャズファンの間で中古レコードゲットのための想像を絶する過酷なバトルが繰り広げられているのでした。

 中古レコードのセール情報があれば、開店前のラーメン二郎のごとく行列ができ、開店と同時に、我先にとレコードをゲットしようとするジャズマニアたち。完全に目が血走ってます。それほどまでに、ジャズの中古レコードって魅力的なものなのでしょうか?

 ちなみに、レコード屋さんで中古レコードが収められているダンボール箱を「エサ箱」といい、お目当てのレコードを探す行為を「ディグる」といいます。つまり、エサ箱をディグるのがジャズファンの日常なのです。

「いまやレコード屋で弁当を食うのは常識だ!」

 中古レコードを探すのに忙しすぎて飯を食べてるヒマもないので、そのままレコード屋に座り込んで弁当を食っちゃう。これもまた、ジャズファンの日常なのです(ホントかよ)。

 生まれながらのCD世代で、レコードなんて見たこともないというヤングな人たちにはすでに一連のジャズファンの行動は理解不能かと思いますが、それもそのはず、正直リアルタイムに80年代を生きてきた僕にもサッパリ理解できません。しかし、ジャズファンのめんどくさい生態はこんなものでは済まされません。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真