日刊サイゾー トップ > その他 > ウーマン・ウェジー  > ワインスタインの性的暴行を「女優が誘う枕営業もあるのに」と軽んじる『バイキング』
【wezzy】

ワインスタインの性的暴行を「女優が誘う枕営業もあるのに」と軽んじる『バイキング』の異常と、バラエティ番組のエンタメ的売春消費について

 映画プロデューサーとして数々の作品でアカデミー賞を受賞しているハーヴェイ・ワインスタイン氏が、複数の女優・モデルから、過去の性的暴行を告発された事件。事態は日々展開をみせ、10月12日にはアカデミー賞を運営する映画芸術科学アカデミーがワインスタイン氏を追放するという重い処分を下すに至った。

 日本でも連日取り上げられているワインスタイン事件だが、10月18日に放送された『バイキング』(フジテレビ系)は、性的暴行がまるで、エンタメの中で消費される数ある話題の中のひとつでしかないような軽々しい扱いをしていた。

女性が主体的に「枕営業」しているというスタンス

 コーナー冒頭で事件の経緯について紹介したのち、番組の司会を務める坂上忍が「ワインスタインさんがやったことは確かに悪いことなんですけど、逆もありでしょう、女優さんのほうから実力者に」と、ゲストの梅沢富美男に話を振る。すると梅沢は、「枕営業なんて言葉がね、飛び交っているからね。こんなことは昔からじゃないの。私、言っていいなら喋るけど。こんなことやっているやつはいっぱいいるよ。気をつけろ、本当、テレビ局も映画監督も」と話し、さらに坂上は「(ワインスタイン)本人はあれは全部合意なんだとおっしゃっていますよね。じゃあ合意の部分も善(?)なんですか? 女優からいったパターンもあるんじゃないですか? って考えられなくもないって思うんですけどね」と続ける。

 ワインスタイン氏による性的暴行の問題よりも先に、女優による「枕営業」の話題を持ちかける坂上。この「枕営業」を話題の中心に置こうとするスタンスは、本コーナーの中で繰り返される。

 また、松嶋尚美は「自分から枕営業して、この人(ワインスタイン)が受け入れたら犯罪じゃないと思う。この人は、女の人関係だけがだらしないわけじゃなくて、偉そうさも敵を作っていそうっていうか。本当に人がいいだけでここだけが悪いポイントだったら、アカデミー運営団体から、(追放という重い処分は)出されないんじゃないか。人間性全部が傲慢(だったんじゃないか)。こいつさえ落とせば自分がトップに立てるって思ってる人ばっかりの中でやってるのに、もうちょっとさ……」と性的暴行の問題性を軽んじるような発言をしている。さらに、坂上から「うまいやりかたがあったんじゃないの、みたいな?」と聞かれれば、松嶋は「そう、口の固い……」と、梅沢は「口の固くて、ケツの軽い女?」と返してもいた(発言者不明だがゲスト出演者の誰かが「一番いい(女)」という発言もしている)。

 梅沢は、ワインスタイン氏が自身の権力を使ってモデルをホテルの一室に誘い込もうとする手口を記録した音声が流れたあとに、「モデルをナンパしたことが失敗だよな。モデルさんって、(自分が)女優さんって意識が遠いから」とまで言ってのけていた。ワインスタイン氏の手口がより巧妙であれば、この問題は発覚しなかったし、それでよかった、とでも思っているのだろうか。

改ページ

坂上忍の二枚舌

 このコーナーは、映画芸術科学アカデミーによる「この業界で性的搾取やセクハラ行為に対し見て見ぬふりをする時代はもう終わった」という表明に対し、坂上が「もっと早く終わらせることができなかったのかしらと思ってしまいますけれども」と述べて締められていた。いったいどの口が言うか、というのがここまでみた読者の率直な感想なのではないだろうか。

 性的暴行は、実際に起きている件数に比べて、警察に届けられる件数が少なく暗数が多いと言われる。被害者が「あなたにもその気があったんじゃないか」「勘違いさせるようなことをしたのでは」と見られたり、被害者自身も「自分に落ち度があったのではないか」などと思ってしまい、届け出をしたり告発をしたりすることが困難なためだ。

 だからこそワインスタイン事件のはじめに告発した勇気ある女優らは賞賛されたのだし、それによってワインスタイン氏から性的暴行を受けた女性たちが声を上げることができるようになった。

 坂上はコーナーの中でこんな発言もした。

「意外だったのが、アメリカってもっとちゃんとバンバン主張していくのかなって思っていたら、30年もぐっと我慢していることにびっくりした」

「許されることじゃないと思う。ここまでおおっぴらになっていたなら、スタッフも相当知っている人がいたと思う。口を閉じていたのは同じように罪が重い」

 まるで性的暴行よりも「枕営業」に関心を寄せているような坂上らの態度こそ、被害者が事件を届け出することの出来ない状況を作り出している。それにもかかわらず、なぜこうした発言が出来るのか。我慢させ、口を閉ざさせているのも、他でもない坂上ら“業界内の人間”である。

管理売春と何が違うのか

 性的暴行を軽んじることだけが問題ではないだろう。そもそも日本のゴシップ誌やバラエティ番組での「枕営業」の扱われ方自体、ずっと「したたかな女が、自らの意思で肉体を売り、権力ある男を利用する」イメージを伴い、性暴力や犯罪ではなくエンタメネタのひとつとみなされてきた。

 バラエティでの「枕営業」は鉄板のネタのひとつだ。例えば、グラビアアイドルの森下悠里は、今年7月に放送された『じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~』(テレビ東京)で、「一部で未だに枕営業がある。(相手は)決定権のある偉い方」と発言、自身も過去に何度か枕営業のオファーを受けたことがあるとも述べている。森下に限らず、グラドルや女優などが枕営業の存在を匂わせるような発言は、バラエティ番組やワイドショーなどで定期的に見られるものだ。中には、マネージャーによって指示されたホテルに行くと、プロデューサーが待っていた、という話もある。

 実際にそのような現場に遭遇すれば恐怖を覚える女性が少なくないはずだが、しかしその「恐怖」は、ないことのようにされている。力ずくでの強姦ではなく、その状況に対峙した女性が従わざるを得なくなり、「枕営業」に応じたならば、それは「合意」であり強制ではないと認識される。物理的な殴る蹴るの暴力はなくとも、従わなければ収入を失うとか仕事をクビになるとか悪いうわさを流されるといった脅しがかけられている可能性がある以上、その性行為は笑い話にはならず文字通り「ヤバイ話」のはずだが、番組上ではそうはならない。

 枕営業が取り上げられる際には、たいがい「芸能界の闇!」といったエンタメ的消費であったり、あるいは発言者の性的魅力をアピールするかのような演出がなされる。しかし実際に「枕営業」が行われているのだとしたら、それはその業界が抱えている問題であり、ワインスタイン氏のような横暴が業界内で許されている/許されかねない、ということになる。マネージャーや事務所による指示であれば、それは違法とされている管理売春となにが違うというのだろうか。

 性的暴行はもちろん、枕営業もまた、『バイキング』のような取り上げ方で、エンタメ的消費を行っていいものではない。ワインスタイン氏の性的暴行を告発をした女優たちの勇気ある行動を無下にする『バイキング』でのワンコーナーは、ワインスタイン氏と同じように罪が重い。
(wezzy編集部)

最終更新:2017/10/20 07:15
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真