
宮迫博之ら闇営業芸人が謹慎処分に…当初の”ノーギャラ強弁”が『アメトーーク!』打ち切りを招く!?
週刊誌 元木昌彦 週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位「堀尾アナが<ビビット>来たお相手」(『週刊新潮』6/27号)
同・第2位「大阪拳銃強奪犯、エリート父への愛憎30年」(『週刊文春』6/27号)
同・第3位「『麻生に答弁させるな』安倍<年金崩壊>隠蔽を暴く」(『週刊文春』6/27号)
同・第4位「老後2000万円/『消えた報告書」を政争の具にする野党の下心』」(『週刊新潮』6/27号)
同・第5位「『ビートたけし』がテレビから消える日-最後の女が汚した『殿』の晩節!」(『週刊新潮』6/27号)
同・第6位「宮迫博之の『アメトーーク!』からスポンサーが逃げ出し始めた-闇営業芸人」(『フライデー』7/5号)
同・第7位「鉄鋼大手『JFEスチール』元専務が明かす女性問題の転落劇」(『週刊新潮』6/27号)
同・第8位「NHKエリートプロデューサーの『わいせつ余罪』」(『フライデー』7/5号)
同・第9位「『秋篠宮家』研究/小室圭さんが眞子さまに打ち明けた『隠し録音』」(『週刊文春』6/27号)
同・第10位「岩崎良美7年目の『パリに行きたい』離婚、名医の夫が三行半」(『週刊文春』6/27号)
同・第11位「『不老酸素』で『夢の若返り』の真贋-美容整形は不要になる!」(『週刊新潮』6/27号)
同・第12位「『自動車運転外来』でやっている凄い診断&訓練」(『週刊ポスト』7/5号)
同・第13位「ViVi炎上の裏に甘利明と講談社の<なかよし>」(『週刊文春』6/27号)
同・第14位「MEGA地震予測 最新版 全国で異常変動が!『新潟・山形の次はここを警戒せよ』」(『週刊ポスト』7/5号)
【巻末付録】ポストのSEXYグラビア採点!
今週は現代が、合併号と書かない合併号でお休み。わけのわからない変則発売は、早く止めるべきだ。
ポストからいこう。今朝(6月24日)も東京で震度4の強い揺れがあった。先日は新潟、山形で震度6強の激しい地震が起きた。
いよいよ南海トラフ地震が起きるのか。
ポスト一手販売の「MEGA地震予測」の村井俊治・東大名誉教授は、新潟、山形の地震も「要警戒エリア」として予測していたという。
村井名誉教授にいわせると、北海道から九州まで全国各地で一斉異常変動が起きているというが、それでは予測にならないので、リスクの高い地域を挙げてもらったという。
それは、南海・東南海警戒ゾーンだという。
「和歌山県の潮岬、高知県の室戸岬の周辺で沈降が拡大している」
また、九州南部警戒ゾーンも異常があるという。
「この地域では今年5月に、宮崎市などで震度5弱を記録した日向灘地震が発生しています。しかしこれで終わりとは思えない。(中略)最近は種子島も沈降し始めました。鹿児島南部にある基準点『佐多』では5センチ以上の変動も見られるので、大隅半島は特に警戒が必要です。今後、夏にかけて5月より大きな地震が起こる可能性が高まっています」
地震に対して、日本人は「常在戦場」という気持ちでいなくてはならないこと、いうまでもない。
ところで、講談社がおかしい。週刊現代の月3回刊についてはこの欄で何度も書いた。がようやく朝日新聞がこの件で取材に動いたが、鈴木現代編集長は朝日に対して、変則的な形になっているが「月3回刊ではない」と答えたそうだ。
まずいと思ったのだろう、先週発売号では、「6/22・29」と表示していたが合併号とは書いていない。
そこに今度は政治問題勃発である。女性誌「ViVi」のネット版で、自民党とのタイアップ広告を出したことにも批判が巻き起こっている。
文春はこの問題を取り上げ、自民党の知的財産戦略調査会の甘利明と親しい広告担当がいて、甘利から打診されて飛びついたと報じている。広告料は400万円だったそうだ。
講談社は昨秋、甘利の政策本を出しているという。この時期に、あからさまな自民党の広告を出すなど、私には理解不能だが、批判に対する講談社広報のいい分が火に油を注いだ。
「政治的な背景や意図は全くございません」というのだ。これではダメだ。
広報の責任者は乾、編集の最高責任者は渡瀬という。ともに一緒に仕事をした仲間である。乾はフライデー時代、数々のスクープをものにした。私に対しても、悪いものは悪いと直言する硬骨の編集者だった。
渡瀬も、本田靖春をはじめ、ノンフィクション・ライターたちの信頼の厚い、人柄のいい編集者であった。役職が人を変えたのだろうか。心配である。
- 1政治
- 2アナウンサー
- 3事件
- 4金融
- 5新聞
- 6経済
- 7ゲーム
- 8地域
- 9観光
- 10警察
- 11災害
- 12結婚
- 13フジテレビ
- 14病気
- 15テレビ朝日
- 16雨上がり決死隊
- 17朝日新聞
- 18セクハラ
- 19歌手
- 20CM
- 21弁護士
- 22電通
- 23自民党
- 24女子アナ
- 25モデル
- 26ゴルフ
- 27女性誌
- 28炎上
- 29離婚
- 30TBS
- 31健康
- 32メディア
- 33吉本興業
- 34紅白
- 35ビートたけし
- 36自殺
- 37逮捕
- 38綾瀬はるか
- 39広告
- 40選挙
- 41高倉健
- 42投資
- 43宮沢りえ
- 44自動車
- 45詐欺
- 46講談社
- 47愛人
- 48年金
- 49萬田久子
- 50芸人
- 51ロンドンブーツ1号2号
- 52カラテカ
- 53参院選
- 54舛添要一
- 55眞子さま
- 56事故
- 57宮迫博之
- 58アメトーーク!
- 59週刊文春
- 60週刊新潮
- 61書店
- 62入江慎也
- 63子ども
- 64学校
- 65スマホ
- 66吉永小百合
- 67関西テレビ
- 68過労死
- 69ビビット
- 70紅白歌合戦
- 71ミスコン
- 72スキー
- 73批判
- 74東大
- 75小室圭
- 76田村亮
- 77闇営業
- 78安倍政権
- 79テレビ局
- 80AI
- 81M
- 82編集者
- 83メイク
- 84関西
- 85吉本
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
