いつの時代も競技の枠を超えてもてはやされるアスリートが生まれるものだが、その1人に仲間入りしたのが、今年2月の北京冬季五輪でスピードスケート女子1000メートル金メダリスト...
北京冬季オリンピックが開幕する2月4日まであとわずか。続々と世界各国のメディアが現地入りしているが、日本メディアも気が気でない。
「そもそもの問題として、無事に宿泊先のホ...
成功とは手放しに言い難い東京でのオリンピックが終わった。
コロナ禍の影響によって忘れかけていたが、元はと言えばロゴ盗作に始まり、賄賂疑惑、パワハラ、セクハラと招致当初から...
「良かったのはパリ大会のプレゼン映像とパラリンピックの予告映像だけ」という辛辣な声も聞こえる東京オリンピック閉会式。そんなパリの映像につけられていたBGMが妙に男の子向け娯楽...
無観客で行われた東京オリンピックの閉会式に、東京スカパラダイスオーケストラやDJ松永、miletが登場した。そのいずれもがソニー・ミュージックアーティスツやソニー系列の事務...
前代未聞の1年延期、開催までに様々な問題が噴出した中で、8月8日に無事閉幕を迎えた東京2020オリンピック。
206の国と地域が参加し、日本は金メダル27個、銀メダル14...
8日の閉会式で幕を閉じた東京オリンピック。平均世帯視聴率56.4%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を叩き出した開会式をはじめ、各競技の中継が軒並み高視聴率となったことでテ...
試合に勝つことはもちろん、近頃はおしゃれにも気を配るアスリートが増えている。
8月6日、卓球女子日本代表の平野美宇が自身のインスタグラムを更新。「目標としていた金メダルに...
日本人選手のメダルラッシュが続く東京五輪で、またもや初の快挙が生まれた。女子ボクシングフェザー級の入江聖奈が金メダルを獲得すると、フライ級の並木月海が銅メダルを獲得。しかし...
東京オリンピック・柔道男子のジョージア代表で銀メダリスト2人の選手が東京タワーなどに無断で観光したとして、大会組織委員会は2人を含む6人の参加資格証をはく奪したことを発表し...
東京五輪スケートボードの中継で、アツい競技に負けないほどプロボーダー・瀬尻稜の「自由すぎる解説」が話題を集めている。
26日午前にNHK Eテレで中継されたスケートボード...
16日放送のフジテレビ『バイキングMORE』に元大阪府知事の橋下徹氏が出演。放送後にユーチューブ上で行われている生配信にもゲストとして登場し「嫌いなのはバッハさんとコーチさ...
プロボクシングの現WBA世界ミドル級スーパー王者・村田諒太が、オリンピックの歴代金メダリストに「順位づけ」する番組の出演依頼を断ったと告白。「全選手が死に物狂いで獲得した金...
7月23日の五輪開会式まで3週間を切る中で衝撃の事件が起こった。
TBS系列の静岡放送は7月2日、同県の島田市内で東京五輪事前合宿中のシンガポール卓球代表を取材した30代の...
7月23日の東京五輪開催まで一か月を切った。
舞台となる東京都のコロナウイルス感染者は増加傾向にあるが、6月30日に行われた東京五輪組織委員会(五輪組織委)とパートナー企業...
7月23日に開会式を迎える東京五輪の野球日本代表チームが金メダルを獲得すると、1人当たりおよそ1000万円の報奨金が支給されることがわかった。コロナ禍が続き五輪への風当たり...
「モーニングショー」(テレビ朝日)では22日も、オリンピックにまつわる問題を玉川徹、菊間千乃、スポーツライターの小林信也、そしてリモート出演で国際医療福祉大学の教授・松本哲哉...
有観客か無観客か。はたまた「中止」の大どんでん返しもあるのかーー。
開催を巡り揺れている7月23日スタートの東京五輪について、アーティスティックスイミング日本代表の井村雅...
7月開催の東京五輪に参加する野球日本代表のメンバー24人が16日、東京都内のホテルで開かれた記者会見において、稲葉篤紀監督により発表された。
メンバーの中には昨シーズンの...
イギリスの有力紙、フィナンシャル・タイムズが4日、東京五輪・パラリンピックの一部スポンサー企業が7月開催から今秋に延期するよう水面下で画策していることを報じた。
タイムズ紙...
東京五輪選手団として初めて、事前合宿するソフトボール女子オーストラリア代表が6月1日、来日後群馬県太田市に到着した。
成田空港からバスで2時間半以上かけてやってきた代表選手...
6月1日から東京五輪の選手や関係者に新型コロナウイルスのワクチン接種が本格化する。ところが、わざわざ「特別枠」を準備されているにもかかわらず、不具合が発生。果たして、予定通...
開会式まで2カ月を切った東京五輪が開催中止に向けて大きく動き出す可能性が高まった。アメリカの国務省は24日、新型コロナウイルスの日本国内の感染状況から渡航を中止するよう勧告...
新型コロナウイルス感染の高止まりを受けて開会式まで2カ月を切っても振り回されている東京五輪・パラリンピック。多くの時間を放送するテレビ、ラジオ局関係者にとっても綱渡りの状況が...
プロ野球・福岡ソフトバンクホークスの孫正義オーナーが22日、自身の公式ツイッターで開幕まで2カ月に迫っている東京五輪・パラリンピックについて「誰が何の権利で強行するのだろう...
今週、聖火リレーが行われる鳥取県の平井伸治知事が、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から著名人のリレー参加を要請していることに、関係者の間で動揺が広がっている。
21日...
国際オリンピック委員会(IOC)のトーマス・バッハ会長が6月、7月と連続して来日予定であることが一部メディアで報じられた。
IOCのコーツ調整委員長が五輪関係者へ文書によ...
政府の丸川珠代五輪担当大臣が18日、東京五輪・パラリンピックを取材する報道陣に対して、新型コロナウイルスのPCR検査を「毎日実施する」と発言。関係者からは「混乱するのが目に...
現場から悲鳴が上がっているーー。
バレーボール女子日本代表・中田久美監督が13日、東京五輪の選手団に国際オリンピック委員会(IOC)から別枠の新型コロナウイルスワクチン接...
懸念していたことが起こってしまった――。
佐賀県で5月9日、10日に行われた東京五輪聖火リレーの運営関係者から新型コロナウイルス感染が確認されたが、仲間内での会食していた...