2度目の米朝首脳会談が近づく中、トランプ大統領をもてなす北朝鮮の随行団に注目が集まっている。北側は会談の舞台となるベトナム・ダナンに「妖術師」を派遣するのではないかとの推測...
お堅いイメージのある北朝鮮・国営メディアが異例の“お宝カット”を放送し、海外のウォッチャーから熱視線が送られている。
くだんの番組は、クリスマス前に放送された音楽番組『金...
フランス・マクロン政権の燃料税値上げを発端に始まった「黄色いベスト」運動は政権側が懐柔策を打ち出し、沈静化しつつある。12月1日から閉鎖されていたパリの観光名所・凱旋門も1...
とんだとばっちり!
中国通信大手・ファーウェイの孟晩舟副会長兼最高財務責任者(CFO)がカナダ・バンクーバーの空港で逮捕された事件をめぐり、中国当局は報復として2人のカナダ人を拘束した。このう...
実は女優だった!
北朝鮮の朝鮮中央テレビで看板アナウンサーとして君臨してきた李春姫(リ・チュニ)アナウンサー(75)の引退報道をめぐり、正月特番での復帰説が出ている。欧米メディアは「金正恩党...
「原爆Tシャツ」の着用に続き、2014年に雑誌グラビアでナチスの記章がデザインされた帽子をかぶっていたと、米国のユダヤ系団体からクレームをつけられている人気韓流グループ「BT...
「客席がスカスカの状態でライブするのは酷」と、さいたまスーパーアリーナのライブをドタキャンした沢田研二に対し、訪朝経験のある日本人たちの間から異論が上がっている。北では「観客...
反体制的な記事を執筆していたサウジアラビアのジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏がトルコ国内のサウジ総領事館で殺害されたことが国際的な問題になっている。サウジと同様、政府に...
ポンペオ米国務長官が7日、北朝鮮を訪問し、金正恩党委員長と会談した。6月にシンガポールで行われた米朝首脳会談に続く、再会談の下地を整えた模様だ。そんな中、北朝鮮の書店や郵便...
北海道で発生した最大震度7の地震では、苫東厚真火力発電所がダウンし、節電を強いられる状況が続く。発電インフラの不足で電力供給が不安定な“停電先進国”の北朝鮮では、人々が知恵...
近くて気軽に旅行できる海外として人気の高い台湾。何しろ日本語を話せる人が多いし漢字文化圏なので韓国よりも初心者は迷わない。それに、あちこちにファミリーマートやセブン-イレブ...
根なし草ライター・安宿緑の「平壌でムーンウォーク」
中国の旅行会社を利用して訪朝し、西部・南浦(ナムポ)で拘束された日本人男性(39)が解放された。
「自称・映像クリエイター」と報道されたため、ネット上では「ユーチューバーな...
Twitter上で8月中旬から、ファミリーレストランで幼児が泣きだし、それに対しほかの客がクレームをつけたり、店長が親にキレるといった、子どもをめぐるトラブルが相次いで...
「英語」を学ぶためのフィリピン留学が人気だ。フィリピンは公用語が英語であることから、近年日本人が経営する語学学校も増えている。人件費が安いことから欧米、オーストラリアやニ...
北朝鮮版「ペヤング」を作ってみた
南北融和や米朝首脳会談で世界に門戸を開く可能性が出てきた北朝鮮だが、厳しい国連制裁は継続中だ。そのため、「なんでも自国で作っちゃおう」という精神で独自の進化を遂げた商品が生...
米朝首脳会談から1カ月が経過したものの、北朝鮮は具体的な非核化の動きを見せていない。そんな中、国内では空前のお菓子ブームが起きているという。過当競争から商品が巨大化し、新興...
ここまで堂々とパクるパワーが、おそロシア。
YouTubeが普及してから、とてつもなく便利になったこと。それは、まだ知らない海外の歌手の発見だ。かつては、ワールドミュージ...
久しぶりに短波ラジオを取り出している人も多いのではなかろうか。米朝首脳会談を経て、雪解けムードか混乱か、ともあれ予断を許さない朝鮮半島の情勢。そんな中、北朝鮮の最新情報を手軽...
米朝首脳会談に続き、3度目の訪中にも出掛けて、機動力のある動きを見せる北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長。露出が増えるにつれて、韓国や日本のメディアが「身長が高く見える」「シー...
根なし草ライター・安宿緑の「平壌でムーンウォーク」
こんにちは。安宿緑です。
ご存じの通り、6月12日、歴史的な米朝首脳会談が行われました。
世界中がかたずをのんで見守ったであろう本会談。昨夏から米朝関係が過去最高に険悪...
歴史的な米朝首脳会談で目立ったのが、金正恩朝鮮労働党委員長の美肌ぶりだ。72歳のトランプ大統領に対し、34歳という若さもあるが、照明がテカテカに反射するほどの艶肌は世界中を...
史上初の米朝首脳会談が6月12日に迫る中、北朝鮮・平壌では9月9日の建国記念日に向けた祝典の準備が早くも始まっているという。消息筋によると、建国70周年となる今年は、約10...
アメリカ側が中止の意向を示し、再び緊張感の高まる朝鮮半島。水面下では協議が続いていることも報じられ、その動向はなお不透明だ。
ただ、米朝ともに緊張緩和は規定の方針。それに...
靖国参拝も……
「台湾の主権は大日本帝国にあり、日本の天皇陛下が台湾の所有権を保持している」
そんな主張を掲げる政治団体が、現地台湾で話題となっている。
台湾での新国家の樹立を主張して活動...
韓国法務部(日本の法務省に相当)が5月に発表したところによると、韓国における今年1~4月の国籍離脱者が昨年の3倍増となる 5695人を記録したという。法務部が統計を取り始め...
中国では数年前まで、下水油やダンボール肉まん、ニセ粉ミルクなどなど、想像しただけで身の毛もよだつような食品に関する事件が頻繁に起こっていた。だが、最近ではそういったニュ...
4月29日~5月6日にスウェーデンで開催された世界卓球選手権の女子団体戦準決勝で、韓国と北朝鮮が急きょ「南北合同チーム」を結成し、世界中から大バッシングを浴びたが、
南北...
大団円となった北朝鮮と韓国の南北首脳会談に続き、史上初の米朝首脳会談が迫っている。韓国の文在寅大統領と北朝鮮の金正恩党委員長の夕食会では、北朝鮮側から名店「玉流館」の料理人...
4月27日に行われた南北首脳会談と関連し、韓国で興味深い世論調査結果が出た。会談から3日後の30日に、韓国の公共放送局KBSが成人男女1,077人を対象に行った世論調査がそ...
4月27日の南北首脳会談で、晩さん会のメイン料理として出された「平壌(ピョンヤン)冷麺」。
金正恩朝鮮労働党委員長が文在寅大統領のために「わざわざ平壌から持ってきた」と発...
韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領と、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンうん)朝鮮労働党委員長による「南北首脳会談」が4月27日に開かれた。果たしてこの会談を機に朝鮮半島の終戦...
4月27日に板門店の韓国側施設「平和の家」で行われた南北首脳会談をきっかけに、韓国で「竹島(韓国名・独島)問題」に関心が集まっている。
同日に行われた夕食会で提供されたデ...
歴史的な南北首脳会談の開催で、朝鮮半島は融和ムードに包まれている。すでに核実験とミサイル発射実験の凍結を表明した金正恩朝鮮労働党委員長が、米国のトランプ大統領との首脳会談で...
韓国の大手食品メーカー「ピングレ」の新商品が、日本のロングセラー商品「ジャイアントコーン」のパクリだという疑惑が持ち上がった。
4月5日、ピングレは4年間100億ウォン(...
韓国青瓦台(大統領府)のホームページに掲載された、ある国民請願が物議を醸している。「偽装・盗撮用カメラの販売禁止と盗撮犯罪の処罰を強化してください」と題された請願がそれだ。...
平昌冬季五輪に合わせた北朝鮮芸術団の韓国公演の答礼として、韓国が北朝鮮に送り込んだ約160人からなる芸術団の公演が波紋を広げている。唯一のK-POP女性アイドルグループとし...
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長と韓国の文在寅大統領の南北首脳会談が、4月27日に軍事境界線にある板門店の韓国側施設で開催されることが決まった。一方で「5月までに開催」とされ...
18歳から29歳までの男性に、約2年間の兵役の義務がある韓国。兵役期間中は社会から断絶され、過酷な訓練が課せられるだけに、韓国の男性にとって、兵役はかなりセンシティブな話題...
スタジオジブリ(以下、ジブリ)によるキャラクター「トトロ」と酷似した「トロロ」(TORORO)というキャタクターを作り、クレーンゲーム機の景品などに流通してきた韓国のD社が...
韓国で、親族間の性暴力が多発している。しかも、その内容も悪魔的だ。
例えば、50代の男性A氏は、実の娘にわいせつ行為を働き、わいせつ動画をネット配信させたとして逮捕された...
平昌冬季五輪の女子カーリング日本代表「LS北見」の選手らが“もぐもぐタイム”に食べていた韓国産のイチゴが、日本の品種をパクって生産されたものだという疑惑が浮上し問題になる中...
セクハラや性的暴行被害を告発する「#MeToo」運動が激化している韓国で、ついに自殺者まで出た。
3月9日、俳優チョ・ミンギ(52)がソウル市内で首を吊った遺体で見つかっ...
17日間にわたって行われたスポーツの祭典、平昌冬季五輪が幕を下ろした。25日の閉会式では、選手やボランティア、関係者らの労をねぎらい、無事に大会が終わったことを祝うムードに...
平昌五輪に出場したオランダ代表のスピードスケート選手ヤン・ブロクハイゼンの発言をきっかけに、韓国の犬食文化が国内外で物議を醸している。
ブロクハイゼンは21日、スピードス...
平昌冬季五輪を席巻した北朝鮮の女性応援団を凝視すると、文字通り容姿端麗の美女がいる一方で「この子が美女軍団?」という素人っぽい子も多い。共通しているのは、ぽっちゃりとした感...
2月19日に行われた平昌冬季五輪スピードスケート女子団体追い抜き(チームパシュート)1回戦に出場した韓国代表選手が、大炎上している。
キム・ボルム、パク・ジウ、ノ・ソンヨ...
“微笑み外交”の象徴として北朝鮮が平昌冬季五輪へと送り込んだ美女軍団に秘められたミッションの存在が浮上してきた。どこへ行ってもスマホのカメラで撮影される美女たちは、これ見よが...
開催国の韓国で、平昌冬季五輪の公式SNSアカウントが“親日”疑惑を受けて炎上している。
事の発端は16日、Instagramの平昌五輪公式アカウントが、フィギュアスケート...
平昌冬季五輪に参加する北朝鮮選手団の入村式が8日、江陵(カンヌン)選手村で行われた。女子アイスホッケー選手12人のほか、フィギュア、ショートトラック、クロスカントリーなどに...
平昌冬季五輪に芸術団や選手団を派遣して、平和ムードを演出する北朝鮮。親北の文在寅政権から援助を引き出そうとする下心がミエミエだが、その背景には国連制裁による外貨稼ぎの分断が...