日刊サイゾー トップ > 連載・コラム > エッジ・オブ・小市民

エッジ・オブ・小市民の記事一覧 (6件)

エッジ・オブ・小市民の記事一覧です

エッジ・オブ・小市民【9】

正義を振りかざして集団バッシング…日本社会を縛る“世間様”の圧力

 ふとしたときに「世間様っていうのはおっかねえなぁ」と、うんざりさせられることがある。もちろん、“世間”といっても特定の集団や団体があるわけではないし、ある意味で“空気”のよ...
エッジ・オブ・小市民【8】

人類全体が初めて直面している脅威…気候変動の“熱さ”と日本の冷めた無関心

 あまり話題になっていないようだが、1月24日付の毎日新聞朝刊に「え?」と驚かされる記事が載っていた。見出しは「気候科学信頼 日本25%」。世界30カ国を対象にした調査の結果...
エッジ・オブ・小市民【7】

2020年1月1日に死んだ小さな赤ちゃんと、この社会

 アメリカとイランがあわや戦争、保釈中のカルロス・ゴーンが大脱走、オーストラリアで過去最大規模の山火事発生と、2020年始まって早々に世界を騒がす事件が次々と起きている。そん...
エッジ・オブ・小市民【6】

“恐怖”と“不安”の炎上に意味はある? 小籔千豊の「人生会議」ポスター問題

 厚生労働省が制作した『人生会議』のPRポスターがなかなかの勢いで炎上した。患者団体や遺族から大きな批判を呼び、予定されていた自治体へのポスター発送は中止。ホームページへのP...
エッジ・オブ・小市民【5】

その“夢”は現実に何をもたらすのか——嘘と混乱の東京オリンピック

 前代未聞の大失敗に終わった『FYRE』という音楽フェスティヴァルがある。その惨状をテーマにしたNetflix制作・配信のドキュメンタリー『FYRE: 夢に終わった史上最高の...
エッジ・オブ・小市民【4】

“美しい国”における責任、それは風船のように宙を漂う

せき‐にん【責任】 ①責めを負ってなさなければならない任務。引き受けてしなければならない義務。 ②(━する)事を担任してその結果の責めを負うこと。特に、悪い結果をまねいたとき...
ページ上部へ戻る

エッジ・オブ・小市民記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本絶好調!選手たちの珍プレー

WBC開幕!早速の活躍を見せる選手たちの横顔をレポート!
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

『舞いあがれ!』残り2週で急展開?

 船を操り、畑の果物でジャムを作り、島のみん...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真