“広告拒否能力者”に訴求する「TikTokHiT考」番外編
異例の早い梅雨入りですがいかがお過ごしでしょうか? 5月中旬までに梅雨入りするのは58年ぶりとのことです。梅雨が明けたら……夏入りということでそろそろ始まるのが『夏を愉しむ...
“広告拒否能力者”に訴求する「TikTokHiT考」7
1971年、日本マクドナルドが東京・銀座の三越1階に第1号店を開業し、今年はそれから50年目に当たります。日本マクドナルドの人気商品であるドリンクメニューのマックシェイクは...
“広告拒否能力者”に訴求する「TikTokHiT考」6
たこ焼きLOVERの登竜門としてぜったいに通るであろうたこ焼き専門店築地銀だこに裏メニュー(特殊オーダー)があることはご存知だろうか。築地銀だこの“たこ焼き”はただのたこ焼き...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」5
エンゼルクリームを冷凍庫に入れて凍らせてから食べるミスタードーナツLOVERのシズリーナ荒井です。
以前、当連載の記事「ミスドのレジで一言伝えるだけの0円ウラ技がプチバズ...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」4
マクドナルドLOVERな皆さんへお届けするチキンマックナゲットについての有益な情報をお届けいたします。チキンマックナゲットは1984年2月からサイドメニューに加わっているロ...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」3
2015年に大手コンビニ3社から突如コンビニドーナツが登場し、ドーナツ大戦争が勃発していたことを覚えているでしょうか?
セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートの大手...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」2
学生時代、吉野家でアルバイト経験のあるシズリーナ荒井です。今回は、元吉野家の店員だったにも関わらず、無性に松屋の牛丼を求めてしまう……。その理由は、「松屋では牛丼の顔である...
“広告拒否能力”に長けた人にどう訴求するか「TikTokHiT考」1
若者を中心に絶大な人気を誇っている動画アプリTikTok。2020年は新型コロナウイルス感染拡大による外出自粛に伴い、これまで以上にTikTokへの需要が高まった年ではない...