あの伝説のコンビがついに沈黙を破った──
1月26日、毎年恒例となるDVDシリーズの最新作『2011年度版 漫才「爆笑問題のツーショット」〜2010年総決算』をリリースした爆笑問題。チリの落盤事故や小惑星探査機・はやぶさ...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
萱野稔人の"超"現代哲学講座 第7回
国家とは、権力とは、そして暴力とはなんなのか......気鋭の哲学者・萱野稔人が、知的実践の手法を用いて、世の中の出来事を解説する──。第7回テーマ「哲学のベストセラー、分配の正...
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第41回
雪に隠れた岩山のように、正面からは見えてこない。でも、映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる。超大国の真の姿をお届け。■『スーパーマンを待ちながら』 荒れた教室、少ない教...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
【プレミアサイゾー】「オリジナルメモボックス」プレゼントキャンペーン実施中!
雑誌「サイゾー」の中身が月額525円で読めるWEBサイト「プレミアサイゾー」。その読者会員様全員に「サイゾーオリジナルメモボックス」をお届けするプレゼントキャンペーンが実施中です...
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議 第9回
若手専門家による、半熟社会をアップデートする戦略提言「日本の社会運動の今後は、 スーチー氏に学ぶべし!」ゲスト/大野更紗[作家]──社会の現状を打破すべく、若手論客たちが自身の専...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第50回
──ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地──戦後、一度も手を付けられることがなかった検察制度が、ついに見直されることになった。周知の通り、冤罪や証拠改ざんなど、不...
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第33回
──激変するITビジネス&カルチャーの深層を抉る!──世界最大のSNSフェイスブック。創始者であるマーク・ザッカーバーグを中心に、その創業にまつわるエピソードを映画化した『ソーシ...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
ローコストキャリアに揺れる航空業界【1】
──LCCの台頭で、激変している世界の航空業界。だが日本では、LCCビジネスの成功例はいまだない。そんな中で発表されたANAのLCC参入は、時すでに遅しなのではないだろうか? L...
韓国系企業の暗部【1】
韓国企業を徹底分析している新書『おそるべし韓国企業』。──昨秋、韓国の電子メーカー・サムスンのスマホ「GALAXY S」発売が話題となった。同じく電子メーカーのLGも、日本の液晶...
拡大画像はプレミアサイゾーでご覧になれます。(写真/Shoda Masahiro──D-CORD) 取材部屋へと移動するエレベーター。たまたま同乗した人たちが違うフロアで降りると...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」 第40回
雪に隠れた岩山のように、正面からは見えてこない。でも、映画のスクリーンを通してズイズイッと見えてくる。超大国の真の姿をお届け。■『ソーシャル・ネットワーク』 世界最大のSNS(ソ...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
神保哲生×宮台真司 「マル激 TALK ON DEMAND」 第49回
──ビデオジャーナリストと社会学者が紡ぐ、ネットの新境地────11月、尖閣諸島沖で起こった中国船と海上保安庁巡視船の衝突事件を映した流出映像が動画サイトで共有され、世間を賑わせ...
佐々木俊尚の「ITインサイド・レポート」 第32回
──「sengoku38」を名乗る人物によってユーチューブに動画がアップされ、一夜にして日本中が大騒ぎになった「尖閣ビデオ」問題。結局、漏洩を行った海上保安官は逮捕見送りとなった...
オカマは本当にテレビに必要?【1】
──女装コラムニストのマツコ・デラックスが、AKB48らと並んで"今年の顔"と称され、"新・視聴率の女王"とも呼ばれた2010年。これまで"にぎやかし"として起用されてきたおネエ...
日本のプリンセス報道に意義あり!?【1】
DVDマガジン『皇室の20世紀~秋篠宮さま・紀子さまの絆~』──悠仁さまの生誕により、にわかに注目が集まる秋篠宮一家。だが、それ以前にも、第一、第二女子の眞子さま、佳子さまはその...
【プレミア限定】クロエ・グレース・モレッツ インタビュー
かつて有名な劇作家が、"時代はサーカスの象に乗ってやってくる"と謳った。その言葉を拝借するならば、"新しい時代のエンターテイメント映画は、美少女と共にやってくる"といったところだ...
元祖タブー知らずのジャーナリスト
76歳という年齢をまったく感じさせない活躍ぶり。語れば語るほどに、その話しぶりは熱を帯びていった。(写真/名和真紀子) 田原総一朗がブームだ。御年76歳を数え、テレビ朝日で20年...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
話題の中心独り締め! 時事ネタ知数レベルアップ案内
──「日刊サイゾー」で話題のあの記事をただ読む以上に、さらなる知識を知りたいそんなアナタのために、話が100倍(当社比)膨らむ" プレミアム"な記事をサイゾー目線で厳選レビュー!...
読まずには語れない"新"アイドルPV論【5】
今年のAKB総選挙で総合24位。松井玲奈の快進撃が注目を浴びたSKE48だが、W松井に次いで、昨年のランキング圏外から怒濤の追い上げを見せたのが大矢真那だった。彼女は、総選挙後の...
町山智浩の「映画がわかる アメリカがわかる」
■『INSIDE JOB』 08年に起こった世界的な金融危機──世界各国では、数百万人もの人々が職だけではなく住居までもを失った。だが、大手金融機関の幹部らは、天文学的な報酬を受...
荻上チキの新世代リノベーション作戦会議
■今回の提言「一枚岩でない相手国の情報を知り、賢い対中外交を」ゲスト/高原基彰[社会学者]──社会の現状を打破すべく、若手論客たちが自身の専門領域から日本を変える提言をぶっ放す!...
SKE48の大人のための2次元講座 【第6回】
アイドルと学ぶ"二次元作品"魅惑の世界──。アニメ、マンガにゲームまで、SKE48の舞台裏講座が開講です!『荒川アンダー ザ ブリッジ』拡大写真はプレミアサイゾーでご覧になれます...
タブー対談──放送作家とテレビディレクターが赤裸々放言
放送作家の高須光聖氏がDVDでフェイクドキュメンタリーを発表した。テレビの放送作家という印象が強い高須氏が、DVDで作品を出さなければならぬほど、テレビ業界は身動きがとれない状態...