「ついに力尽きたのか。朝日は伝統を守る気などなかったのか……」
そう週刊誌デスクが嘆息するのは、朝日新聞出版が発表した「週刊朝日」の休刊。1922年創刊の老舗週刊誌だったが...
1922年創刊の老舗週刊誌「週刊朝日」(朝日新聞出版)が5月末で休刊となることが判明した。母体である朝日新聞の部数激減は大きな話題になっているが、系列雑誌も厳しい状態だ...
2022年もネットニュースや週刊誌メディアを中心に、多くの話題を提供したのが、秋篠宮家の長女・眞子さんと小室圭さんの夫婦だ。
2021年10月に結婚した2人は、同年11月...
交通事故で亡くなったザ・ドリフターズの仲本工事さん(享年81)の事実婚妻である演歌歌手・三代純歌の告白記事が、「週刊女性」2022年12月6日号(主婦と生活社)に掲載。純歌...
近年、産業界ではリサイクルやリユースが当たり前。使えるものは何度も使うのが大原則だが、マスコミ界ではちょっと違った形でそれが実行されつつある。テレビではドラマやアニメの再放...
橋本環奈と中川大志の熱愛が、「女性自身」2022年11月8日号(光文社)によってスクープされた。記事では、中川が住む都内の高級マンションに犬を抱いて入っていく橋本の姿が掲載...
「週刊文春」(文藝春秋)が報じた不倫スキャンダルによって、1年8カ月にわたり芸能活動を休止していたアンジャッシュ・渡部建。2月15日放送の『白黒アンジャッシュ』(千葉テレビ)...
芸能人のプライベートを追いかけ回すメディアや記者に対する世間の批判的な視線が強まっている昨今、それでも需要があるのがスキャンダル記事だ。コロナ禍でも、相変わらず芸能人のスキ...
週刊誌記者による直撃取材に、SNSで苦言を呈したオリエンタルラジオの藤森慎吾。その行為を支持する意見が多い一方で、心配の声もあるという。
藤森は10月28日、ツイッターで...
女優・水川あさみと戸田恵梨香の動向が注目を集めている。水川の所属事務所sucreが10月27日、水川に関する週刊誌報道についてツイッターでコメントを発表した。さらに同日、水...
「週刊女性」9/14号(主婦と生活社)に、千葉県のマザー牧場で女性とデートしているところを写真付きで報じられた大野智。今春にも女性との京都旅行をスクープされていた大野だが、嵐...
かつては、その強権的な姿勢でマスコミを牛耳っていたジャニーズ事務所だが、SMAP解散以降はそのパワーも低下、ついには敵対していた媒体に対しても、態度を軟化させているという。...
タレント、モデルの池田美優が19日に放送された料理バラエティー番組『人生最高レストラン』(TBS)にゲスト出演、今春に交際が発覚したモデルの大倉士門とのデートについて詳細を...
人気が急失速中?
2月9日発売の「週刊女性」(主婦と生活社)にて「嫌いな局アナランキング」が発表され、テレビ朝日の弘中綾香アナが首位という結果になった。
「同企画は、朝か...
今週の注目記事・第1位「<決定的スクープ撮>菅長男高級官僚を違法接待」(『週刊文春』2/11日号)
同・第2位「小川彩佳アナ180億円夫の『産後不倫』写真」(『週刊文春』2/...
今週の注目記事・第1位「麻生最側近『松本純』が『イタリアン・銀座』三昧」(『週刊新潮』2/4日号)
同・第2位「渋野日向子が週一でお泊まりデートするマッチョイケメン-支える意...
今週の注目記事・第1位「ゆきぽよ自宅で親密男性がコカイン逮捕『尿検査され写真を……』」(『週刊文春』1/28日号)
同・第2位「『社会派インフルエンサーモデルに襲われた』被害...
プロ野球・千葉ロッテマリーンズ清田育宏選手について球団は15日、無期限謹慎処分にすると発表した。周知の通り、これは1月8日発売の写真週刊誌「FRIDAY」(講談社)で報じら...
この記事でいったい何を読者に伝えたかったのか。
1月19日発売の「Flash」(光文社)が、2020年大みそかのNHK紅白の総合司会を務めた桑子真帆アナの「過去」を報じた...
今週の注目記事・第1位「政治家よ、国民をナメるな! 石破掟破りの博多ふぐ9人宴会」(『週刊文春』1/23日号)
同・第2位「桑子真帆アナとセフレ9年『彼女の東京移動で、突然僕...
週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位「中村芝翫今度は『貢がれ不倫』三田寛子『私はお母さんじゃない!』」(『週刊文春』1/14日号)
同・第2位「清田育宏、不倫相手との札幌同伴遠征-選手スタ...
嵐の活動休止を迎え、ジャニーズ事務所が社運をかけているのがSnowManとSixTONESの売り込みだ。
「King & Princeを嵐のバーターで大々的に売り込...
週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・1「2021年日本の大問題 次の総理は誰か」(『週刊現代』1/9・16日号)
同・2「さらば菅総理 総選挙465議席完全予測」(『週刊ポスト』1/15・22日...
毎年正月に話題を集めるのがスポーツ紙による“元旦スクープ”だ。
メジャースポーツがオフシーズンとなる中、1月1日のスポーツ紙では各紙とも独自性のある芸能スクープ記事を大き...
週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位「トヨタはどこへ行くのか-豊田章男社長の1月人事に社内騒然」(『週刊現代』12/26・1/2日号)
同・第2位「コロナ禍を奇貨とし、今こそ団結の時」(『...
週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位「『小室圭・佳代さん』に『美智子さま』からの最後通牒」(『週刊新潮』12/24日号)「宮内庁長官が警告した小室母子の<独善>言行録」(『週刊文春』12...
女優の宮崎美子が芸能生活40周年記念の『カレンダー&フォトブックセット』で40年ぶりに披露したビキニショットが話題を呼んだことで、今や何度目かの熟女ブームが到来中だ。
そ...
週刊誌スクープ大賞
今週の注目記事・第1位「謝罪会見が必要なのはこの男、安倍<逃げ切り>を許すな」(『週刊文春』12/17日号)「検察と官邸が手を握って『安倍しゃんしゃん捜査』」(『週刊新潮』1...
今週の注目記事・第1位「安倍『秘書のせい』3つの嘘」(『週刊文春』12/10日号)
同・第2位「『すが義偉なかよしゴルフコンペ』“後援者接待”の全貌」(『週刊ポスト』12/1...
今週の注目記事・第1位「秋篠宮が覚悟、眞子さまを<勘当>する」(『週刊文春』11/26日号)「『眞子さま』結婚宣言で『小室圭さん』圧勝」(『週刊新潮』11/26日号)
同・第...