日刊サイゾー トップ > その他  > 嵐、大学講義の題材に ジャニーズの文化的側面を研究する意義とは

嵐、大学講義の題材に ジャニーズの文化的側面を研究する意義とは

 ジャズミュージシャンの菊地成孔は大谷能生との共著『憂鬱と官能を教えた学校』のなかでジャニーズの音楽を「バークリーメソッドの極致」と表現している。SMAPの「胸さわぎを頼むよ」を例に出し、シンプルなペンタトニックで構成されるメロディラインの裏に鳴り響く高度に複雑化したコード進行を「20世紀商業音楽の到達点」と紹介、その完成度の高さを指摘している。実は海外のポップスやロックと比較しても非常に高い次元にある日本のJ-POP。しかしその代表格でありスタンダードを築いてきたのが「アイドル」のジャニーズであるため、正当な評価がされてこなかったのかもしれない。裏を返せば、あまりにもメジャーで世間一般まで浸透した「当たり前」の存在であったがゆえ、長らくジャニーズは研究の対象とならなかったのではないだろうか。

 先述の関氏は嵐を通じて現代思想やカルチャーについても俯瞰していくという。当たり前すぎて普段目がいかなかったものを対象に行われる研究はカルチュラル・スタディーズの手法にも通ずる。この講義がいったいどのような方向へと進んでいくのか、また講義をきっかけにジャニーズを対象とした研究が盛んになっていくのか、個人的には非常に注目している。
(文=北濱信哉)

最終更新:2014/05/04 09:00
12
ページ上部へ戻る
トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真