映画の記事一覧 (512件)

「映画」の最新ニュース。映画に関する最新情報や話題をまとめて掲載しています。

『シャザム!~神々の怒り~』未来のなさを考えると悲しくなるDC映画のコメディ

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第8回目は、DC映画最新作『シャザム!~神々の怒り~』をget ready for movie!  昨年4月...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識52

『ピーターラビット2』に仕込まれたハリウッド映画あるある

 イギリスの絵本作家、ビアトリクス・ポターの『ピーターラビットのおはなし』は今年で創刊121年目を数える。それを記念して2021年に公開された実写映画『ピーターラビット2/バ...
社会がみえる映画レビュー#7

今すぐアニメ映画『BLUE GIANT』を映画館に観に行くべき!と断言できる理由

 今の映画館は、アカデミー賞で7冠を達成した『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』や庵野秀明監督最新作『シン・仮面ライダー』などの話題作が席巻している。  だ...
バフィー吉川の「For More Movie Please!」#7

アカデミー賞受賞7冠の『エブエブ』が本当にスゴいのはブッ飛びじゃなくて…

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第7回目は“エブエブ”こと『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』をget ready fo...
オトナの「J春映画」レビュー#1

なにわ男子・高橋恭平『千輝くん』のせつない唇が、オトナのアンチエイジングに効きすぎた!

 若手ジャニーズタレントと恋に落ちる、メインターゲット=中高生の恋愛映画ーー俗にいう「キラキラ青春映画」を侮るなかれ。オトナのあなたにこそ、ぜひ観てほしいのです。この連載では...
バフィー吉川の「For More Movie Please!」#6

アカデミー賞への皮肉!? 悪意に満ち満ちたおバカ風刺劇『逆転のトライアングル』

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第6回目は『逆転のトライアングル』をget ready for movie!  人間など生まれながらに平...

『エブエブ』どんだけ文字に起こしてもこの怪作珍品は観なきゃ全くわからん

※本稿は作品のネタバレを含みます。  言語化不可。よって活字化も不可。なので 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』はネタバレつうか内容つうかそれぞれのシーン...
社会がみえる映画レビュー#6

映画『Winny』東出昌大が演じてこその「信用はできないが純粋な青年」の説得力

 映画『Winny』が3月10日より公開されている。本作は2000年代に違法アップロードによる著作権侵害などで社会問題となった、ファイル共有ソフトWinnyの開発者である金子...
稲田豊史の「さよならシネマ 〜この映画のココだけ言いたい〜」

『フェイブルマンズ』は「思ってたのと違う」映画

思ってたのと違う  あらゆる監督作品に「家族愛」テーマを必ずと言っていいほど差し込んでくる巨匠スティーヴン・スピルバーグが送る「初の自伝的作品」(チラシのキャッチより)だけに...
バフィー吉川の「For More Movie Please!」#5

『ベネデッタ』80歳過ぎても奇才ポール・ヴァーホーベン節炸裂! 神への冒涜の“匙加減”

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第5回目は『ベネデッタ』をget ready for movie!  反キリスト的な書籍『Jesus of ...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊿

『プリティ・ウーマン』ディズニーが娼婦とドラッグの映画に手を出した理由

 冷酷無比なビジネスで「ウォール街の狼」と呼ばれる男と、ハリウッドの裏道で娼婦として暮らす女、生き様も境遇も正反対の二人が出会い、一週間限定の「ビジネス」で関わったはずが、次...
社会がみえる映画レビュー#5

映画『少女は卒業しない』が描く青春の愛おしさ…『桐島』と共通する魅力

 2月23日より『少女は卒業しない』が公開されている。本作は朝井リョウの小説を原作にした高校を舞台にした青春群像劇であり、その時点で映画ファンから根強い支持を得る『桐島、部活...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊾

『怪盗グルーのミニオン危機一発』に込められた水野晴郎イズム

 先週の一作目に続き、2週連続の放送となる今夜の日本テレビ系『金曜ロードショー』はシリーズ2作目『怪盗グルーのミニオン危機一発』が登場!    前作で月を盗み出すという、最大...
稲田豊史の「さよならシネマ」

『逆転のトライアングル』松本人志が撮るかもしれなかった「有害な男らしさ」

あ、これ「トカゲのおっさん」だ  カンヌ国際映画祭パルムドール(最高賞)受賞、ゴールデングローブ賞作品賞・女優賞受賞、アカデミー賞作品賞・監督賞・脚本賞ノミネート(2023年...

『アントマン&ワスプ:クアントマニア』期待と不安が激しく入り混じるMCUフェーズ5が始動!

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第4回目は『アントマン&ワスプ:クアントマニア』をget ready for movie!  本格的...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊽

『怪盗グルー』が仕掛けたディズニーではできなかったこと

 今週からの日本テレビ系『金曜ロードショー』は、2週連続ミニオンズだ! まずはシリーズ一作目の『怪盗グルーと月泥棒』をご覧ください。悪党グルーがかわいい(?)子分のミニオンズ...
社会がみえる映画レビュー#4

実際にあった修道女の同性愛裁判を描いた映画『ベネデッタ』の圧倒的なエンタメ性

 2月17日よりフランス映画『ベネデッタ』が公開されている。監督は『ロボコップ』や『スターシップ・トゥルーパーズ』などのポール・ヴァーホーベン。17世紀にレズビアン主義で告発...

『タイタニック』25周年3Dリマスター、満席御礼でも映画関係者は苦笑いのワケ

 日本の映画の歴代興行収入ランキングを眺めると、『鬼滅の刃』『千と千尋の神隠し』『アナと雪の女王』『君の名は。』など、アニメが上位を占めている。その中でポツンと輝くのが、19...
バフィー吉川の「For More Movie Please!」#3

フォロワー6万人もネットがなけりゃ無力! 共感度ほぼゼロの高所スリラー『FALL/フォール』

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第3回目は『FALL/フォール』をget ready for movie!  さまざまなシチュエーション・ス...
社会がみえる映画レビュー#3

『バビロン』は『ラ・ラ・ランド』とは真逆な漫☆画太郎的ギャグ満載の傑作

 2月10日より映画『バビロン』が公開されている。  注目は、やはり『セッション』『ラ・ラ・ランド』『ファースト・マン』と立て続けに絶賛を浴びたデイミアン・チャゼル監督の最新...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊼

『トムとジェリー』某国民的アニメのように3D化すればいいってもんじゃない

 1940年。映画会社MGMのアニメーター、ウィリアム・ハンナとジョゼフ・バーベラは「猫と鼠のキャラクターを使ったオリジナルアニメ」の企画を思いつき、2月10日に短編アニメ『...
バフィー吉川の「For More Movie Please!」#2

『イニシェリン島の精霊』に登場する“妖精”の2つの意味は…

バフィー吉川の「For More Movie Please!」 第2回目は『イニシェリン島の精霊』をget ready for movie!  第95回アカデミー賞で主要8...
2022年のホラー映画を丸ごと振り返る!清水崇監督インタビュー<後編>

「Kōkiに寄り添って一緒に作りたい」清水崇監督が「この子だ」と感じた理由

  NetflixなどVODが盛り上がる中で、2022年もホラー映画が多く話題になった。2023年に最新作『忌怪島/きかいじま』の公開が控える清水崇監督に、昨今のホラー映画の...
社会がみえる映画レビュー#2

豊川悦司が惚れ惚れするほどの暗殺者に…『仕掛人・藤枝梅安』が描く人殺しの無情さ

 2月3日より映画『仕掛人・藤枝梅安』が公開されている。原作は池波正太郎のベストセラー時代小説であり、「必殺シリーズ」の翻案元としても知られた作品だ。  出演者は主役の豊川悦...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊻

『パイレーツ・オブ・カリビアン3』登場人物多すぎ! 観客の理解力はパンク寸前

 日テレ系『金曜ロードショー』が視聴者のリクエストにお応えする企画第6弾は三部作の完結編『パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド』をお送りする。史上最大規模の物語がつ...

『RRR』躊躇してしまう上映時間3時間も、タイパコスパが超ナートゥ!

 老いも若きも猫も杓子も、日本中が、いや世界中が高らかに叫び、踊れば良いと思うのだ。「ナートゥ!ナートゥ!」と。  日本国内では昨年10月21日から封切られるや否や噂が噂を呼...
社会がみえる映画レビュー#1

コロナ禍における最悪のIF?静かな地獄を描く映画『ピンク・クラウド』の恐ろしさ

 1月27日より、ブラジル映画『ピンク・クラウド』が公開されている。本作は、「触れると10秒で死んでしまうピンク色の雲」が現れたことにより、外に一歩も出られず部屋の中でしか生...

『キラーカブトガニ』公開でサメの時代は終わったんだとさ!

 ようみんな、知ってるかい?  そうだ今年は卯年で元号は令和を迎えてもう5年が経っていて、おっさんのうだつは相変わらず上がらないしサイゾーの原稿料も上がらないし(好き勝手やら...
今週の『金曜ロードショー』を楽しむための基礎知識㊺

『パイレーツ・オブ・カリビアン2』にカリブ族抗議も ディズニーが拒否!

 今週の日本テレビ系『金曜ロードショー』は視聴者のリクエストにお応えする企画第6弾、先週から引き続いて人気シリーズのパート2、『パイレーツ・オブ・カリビアン/デッドマンズ・チ...

GG賞3冠!『イニシェリン島の精霊』はオジサン同士の泥沼離婚劇!?

これは「何のたとえ話」なのか?  『スリー・ビルボード』で2017年の映画賞レースを総なめにしたマーティン・マクドナー監督が、またも小難しい映画を撮った。第80回ゴールデン・...
ページ上部へ戻る

映画記事一覧ページ。日刊サイゾーはジャニーズやアイドルなどの芸能界のニュースを届ける、雑誌サイゾーのWEB版です。タレントや芸能界の噂や政治の裏話などをお届けします。グラビアアイドルのイベントニュースや悩殺写真も満載! アニメや映画などのサブカルチャーに関する記事やコラムも。

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

今川義元は氏真の子育てに失敗したのか?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真