日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 2017年テレビ事件簿【ドラマ編】
テレビウォッチャー・てれびのスキマの「テレビ裏ガイド」特別編

テレビウォッチャー・てれびのスキマが選ぶ、2017年のテレビ事件簿【ドラマ編】

(左)TBS系『カルテット』(右上)テレビ東京系『バイプレイヤーズ』(右下)テレビ東京系『山田孝之のカンヌ映画祭』/各番公式サイトより

 2016年は、『逃げるは恥だが役に立つ』(TBS系)が社会現象といえる大ヒットになり、「逃げ恥」ロスなどと言われる中で始まった2017年。

 今年は、社会現象になるような話題作こそなかったものの、しっかりとした秀作が多かった印象がある。そんな2017年のドラマ界を振り返ってみたい。

■ジャンルレスな『カルテット』と会話劇の隆盛

 今年の一作といえば、なんと言っても『カルテット』(TBS系)だろう。松たか子、満島ひかり、高橋一生、松田龍平という4人のメインキャストが、サスペンスともコメディともラブストーリーともジャンル分けできないドラマを生み出した。ジャンル分け同様、白黒つかない言葉にできないような人間の機微を描き、まさに「みぞみぞする」ドラマに仕上がっていた。何気ない場面が、ドラマを貫くテーマになっていたり、人生の真理につながっていたりする坂元裕二の巧みな脚本は圧巻だった。

『カルテット』同様、ある密室なシチュエーションの中に複数の登場人物が集まる会話劇がメインになったドラマが多かった。

 おじさん俳優たちが実名で登場し、共同生活を繰り広げる『バイプレイヤーズ』(テレビ東京系)や、宮藤官九郎がおばちゃんのワチャワチャ感を刑務所を舞台に描いた『監獄のお姫さま』(TBS系)、バカリズム脚本の『住住』や『架空OL日記』(ともに日本テレビ)、昼ドラの『やすらぎの郷』(テレビ朝日系)や朝ドラの『ひよっこ』(NHK)もそうだった。

 脚本家の力と、その台詞を表現できる役者の力が最大限活かされていた。

 

■何はともあれ、高橋一生と山田孝之

 そんな役者陣の中では、今年は何と言っても高橋一生の活躍が目立った。いくらなんでも高橋一生に頼り過ぎだろ!と思ってしまうほどあらゆるメディアに露出していた。

『カルテット』で完全にブレイクした後は、大河ドラマ『おんな城主 直虎』(NHK)で直虎を時に表から、時に裏から支える政次を演じ、その最期は多くの視聴者の涙を誘った。

 さらに朝ドラ『わろてんか』(NHK)にもヒロインを支える役で出演。同じ年の大河と朝ドラでメインキャストとして出演するという異例の活躍。加えて月9の『民衆の敵』(フジテレビ系)にも出演する獅子奮迅っぷりだ。

 同じく『カルテット』の「人生、チョロかった!」と高笑いをする魔性の女役がきっかけになりブレイクを果たした吉岡里帆の活躍も目立った。それまでエキセントリックな役回りが多かったが、『ごめん、愛してる』(TBS系)では正統派のヒロインを好演。彼女が出演するCMも話題を集め、文化系の番組にも引っ張りだこだった。

 また、山田孝之の活躍も印象的だ。一連のテレ東深夜の山田ドキュメンタリードラマの集大成とも言える『山田孝之のカンヌ映画祭』はもとより、『破獄』(ともにテレビ東京系)では一転してシリアスな演技を見せつけた。ドキュメント番組『戦後ゼロ年 東京ブラックホール』(NHK総合)でも存在感を発揮。さらに『緊急生放送!山田孝之の元気を送るテレビ』(テレビ東京系)という頭のおかしな番組も放送した。『カンヌ映画祭』などがツッコミ不在で視聴者がツッコミ役を担う構造だったが、この番組ではさらに一歩進んで、視聴者にボケ役まで担当させた。「数年間引きこもりだった僕が、コンビニに行く決意ができました」「シャワーの出が良くなりました」「4年間止まっていた時計が動き出しました」などという視聴者からの即興のボケがTwitterを通してテレビで伝えられた。

 

■ネット融合で深夜ドラマに新時代到来

 そうしたテレ東深夜ドラマは今年も自由で元気だったが、ここ数年の「深夜ドラマといえばテレ東」というイメージが崩れた年と言えるだろう。

 今年は、新たな潮流が加わった。それがネット動画配信サービスとの融合だ。

 FODで先行配信された『ぼくは麻理のなか』(フジテレビ系)、Huluで先行配信された前出の『住住』『架空OL日記』、Netflixと組んだ『ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん』(MBS)や『100万円の女たち』(テレビ東京系)、GYAO!と組んだ『デリバリーお姉さんNEO』(テレビ神奈川)など、最初から動画配信を前提に作られ、その分、通常のテレビドラマの文脈とはやや異質なものが作れる土壌が生まれたのだ。結果、テレ東以外の深夜ドラマも活性化し、『わにとかげぎす』(TBS系)のような傑作も生まれた。

 また、新たな枠組といえば、テレビ朝日系に「帯ドラマ劇場」と呼ばれる昼ドラ枠ができたのも大きなトピックスだった。ここでは『やすらぎの郷』や『トットちゃん』が放送され、本来のターゲット層である中高年のみならず、ドラマファンにも支持され、朝ドラのライバルになり得る枠と急成長した。連続ドラマといえばゴールデンで1時間というイメージはどんどん崩れつつある。NHKでは土曜の夕方にも新設。『みをつくし料理帖』、『悦ちゃん~昭和駄目パパ恋物語~』、『アシガール』と、家族で楽しめる秀作を連発している。

 ドラマ以外に目を向けると、今年はドキュメンタリーが元気な年だった。ここ数年驚くほどのクオリティを見せているNHKの戦争関連のドキュメントは、今年もさらに、こんな切り口が残されていたのか! というような作品を制作している。

 また、ドキュメントでいえば、今年はフジテレビが気を吐いていた。宮崎勤の肉声を流した『30年目の真実 東京・埼玉連続幼女誘拐殺人犯』などの『衝撃スクープ』シリーズは大きな話題を集めた。また、『ザ・ノンフィクション』は、借金を背負い鳥のエサなどに用いられる“くず米”を主食にする極貧生活をしながら、性同一性障害で、地下アイドルを目指す「きらら」さん(12月28日のTBS系『人生逆転バトル カイジ』にも出演!)を追った「しっくりくる生き方」など話題作を連発する中、衝撃の問題作「人殺しの息子と呼ばれて…」を放送。強烈なインパクトを与えた。

 来年は1月に『カルテット』の坂元裕二による『anone』(日本テレビ系)や『逃げ恥』の野木亜紀子による『アンナチュラル』(TBS系)、井上由美子と木村拓哉が組んだ『BG』(テレビ朝日系)などがラインナップされている。さらに4月には月9に古沢良太による『コンフィデンスマンJP』(フジテレビ系)が放送されるという。2018年もさまざまなドラマで楽しませてくれそうだ。
(文=てれびのスキマ http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/

◆「テレビ裏ガイド」過去記事はこちらから

最終更新:2019/11/28 19:41
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真