日刊サイゾー トップ > エンタメ  > タモリ不在はクーデターだった!
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」

『いいとも!』から“消えるタモリ”の真相は、番組演出へのクーデターだった!

iitomo0721.jpgフジテレビ『森田一義アワー 笑っていいとも!』公式サイトより

芸能取材歴30年以上、タブー知らずのベテランジャーナリストが、縦横無尽に話題の芸能トピックの「裏側」を語り尽くす!

 『笑っていいとも!』(フジテレビ系)の総合司会を務めるタモリが、生放送の番組の途中から姿を消すという事態が起こり、話題となった。『笑っていいとも!』をめぐっては、ここ数年、制作費の大幅削減と視聴率低下を受けて、“タモリ降板説”がささやかれていただけに、今回の騒動と結び付ける向きも少なくない。

 タモリには、約1年前にも「9月に降板」というウワサが流れた。だが、タモリの所属事務所幹部は筆者の取材に「フジからは降板の話は来ていないし、タモリは体力が続く限り、続けるつもりです」と否定。

 あれから1年、タモリは7月1日に放送された『笑っていいとも!』のオネェ系のイケメンを決める『オネメンコンテスト』のコーナーの冒頭にはいたのだが、途中から消えて、最後まで現場に戻ってくることはなかった。一部では、体調不良説なども流れたが、実態はどうも違うようだ。その裏事情を、フジに出入りしている制作会社のスタッフに聞くと、こんな話が出てきた。

 この春から、『笑っていいとも!』の演出担当者がS氏に代わったという。S氏はフジの上層部の意向を受けて、視聴率を取るために主婦層に受ける企画を、タモリの意向を無視して推し進めた。そのひとつが「オネメンコンテスト」のコーナーだったようだ。S氏はタモリを説得したが、タモリは「だったら、俺じゃなくてもいいよな」とキレて、7月1日の放送で実力行使に出たという。実は、タモリは過去にも同じようなケースで番組を降板したことがある。

 日本テレビで、1982~89年10月まで放送されていた、タモリが司会を務めたトークバラエティコント番組『今夜は最高!』。マニアックながら玄人受けする番組として、業界関係者からも高い評価を得ていた。故・美空ひばりさんも出演するなどして、夜11時台の枠にもかかわらず、視聴率は良かった。

 ところが、87年からスタートしたフジの裏番組『ねるとん紅鯨団』に押されて、視聴率が低下。同番組のスポンサー筋から「タモリではもうダメだ。数字は取れないだろう」といった情報が漏れ伝わり、それが耳に入ったタモリは「だったら、こっちから願い下げだ」と激怒して降板し、番組が打ち切られた。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

大手は沈黙、ジャーナリズムなき出版社

今週の注目記事・第1位「ジュリー前社長が“涙...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真