何かと話題になることが多い芸能人同士の“共演NG”。同年代のライバル関係にある俳優や、過去に交際していたカップルなどいったパターンが多く、大半は異なる芸能事務所に所属してい...
ギャンブルが好きで、遅刻ぐせがあり、多額の借金を抱えている「クズ芸人」たちが、バラエティー番組で人気を博していたと思いきや、次にブームが到来するのは「性格が悪い芸人」だとい...
お笑い界で注目を浴びているのが、松竹芸能に所属する芸人・通称“松竹芸人”たちだ。女性ピン芸人のヒコロヒーや、ロケの手腕が高く評価されているなすなかにしなど、目下ブレイク中の...
“Z世代”(1995年以降生まれの若年層)の女性を中心にトレンド調査を行うZ総研が、「Z総研2022年上半期トレンドランキング」を発表。「流行ったお笑い芸人」の首位に、お笑...
漫才コンビ・とろサーモンの久保田かずのぶが5月29日、自身のYouTubeチャンネルに「It's a shame.」(訳:ガッカリだ)と題した動画を投稿。真っ黒な背景...
お笑いトリオ「ダチョウ倶楽部」の上島竜兵さんが、5月11日未明に東京都中野区内の自宅で亡くなった。61歳だった。
突然の訃報に衝撃が走っている。ビートたけしが「40年近...
「奥さんを亡くしてからのあいつは感情が出なくなり、まるで棒のようでした」
5月5日放送のドラマ『警視庁・捜査一課長』(テレビ朝日系)シーズン6第4話が、演芸ファンの間で話題だ。
主演の内藤剛志の「必ずホシをあげる!」という決め台詞でお茶の間に愛...
5月4日のTBS系『水曜日のダウンタウン』では、「みんなの説スペシャル」として小ネタ集を放送。そのなかの「ルービックキューブ、1色多くてもバカは永遠に気付かない説」に登場し...
吉本興業所属のお笑いコンビ・ピスタチオが5月31日をもって解散することを発表した。
ピスタチオは、東京NSC13期生の伊地知大貴と小澤慎一朗の2人で2010年に結成された...
お笑いコンビ・鬼越トマホークが4月20日、公式YouTubeチャンネルに「【大儲け】ギャラのいい仕事ランキング【鬼越トマホーク】」という動画を公開し、その名の通り“ギャラが...
27日放送のTBS『ラヴィット!』にさらば青春の光・東ブクロが出演。まさかの登場にネットでも大興奮となっていた。
番組が始まると、司会の麒麟・川島明は「見取り図の盛山さん...
ひとり芸日本一決定戦『R-1グランプリ2022』(フジテレビ系)で優勝した、お見送り芸人しんいち。最近は、同大会準優勝のZAZYとセットで番組に出演し、“バトル”を繰り広げ...
現在全国ネットのお笑い賞レースの中で最高峰と位置づけられているのは、やはり『M-1グランプリ』(ABCテレビ)だろう。その一方で、コント日本一を決める『キングオブコント』は...
タレントが街をめぐるロケ番組では、一般人を強めにイジる場面をしばしば見かけるが、あれでキレてしまうことはないのか──?
ユースケと津田篤宏からなるお笑いコンビ・ダイア...
吉本興業創業110周年を記念して、4月2、3日に大阪・なんばグランド花月で行われた特別公演『伝説の一日』。ダウンタウンが31年ぶりに漫才を披露したことで大きな話題となった。...
【日刊サイゾー】関西バラエティ番組事件簿
全国で人気のタレントを多数輩出し、またローカル番組らしい味わいがクセになる、関西制作のテレビ番組に注目する連載「関西バラエティ番組事件簿」。
今回は、3月30日の『今ちゃ...
コントなどで芝居することも多い芸人は、声量や演技力もあり、ドラマや映画に起用すると話題性も高いので重宝されている存在だ。過去にもダウンタウンの浜田雅功など、多くの芸人が俳優...
『キングオブコントの会2022』(TBS/4月9日放送予定)で、ダウンタウン松本が新作コントを書き下ろすという。昨年、同番組で披露された民放で20年ぶりというコントを「つまら...
お笑いコンビ・天竺鼠の瀬下豊(42)が20代女性と不倫関係にあると、3月24日発売の『週刊文春』(文藝春秋)が報じた。記事によると、妻子ある瀬下は、もともとファンだった女性...
吉本興業傘下の新しいBSチャンネル「BSよしもと」が3月21日に開局した。最初に放送された番組『BSよしもと開局記念 チーキーズ a GoGoGo! 6時間スペシャル』でメ...
昨年末の『M-1グランプリ2021』で3度目となる決勝進出を果たし、6位となった漫才コンビ・ゆにばーす。そのツッコミ担当・川瀬名人の月収について、鬼越トマホークがYouTu...
お笑いコンビ「馬鹿よ貴方は」の新道竜巳さんがお笑い界の舞台裏をレポート!
2006年ごろ日本テレビ系『エンタの神様』で、アクセルホッパーとして活躍していた永井佑一郎さんが...
14日に放送された『しゃべくり007×人生が変わる1分間の深イイ話合体SP』(日本テレビ)の「しゃべくり007」のブロックに、結成21年目のお笑いコンビ・キングコングが満を...
お笑い界では、芸能事務所・松竹芸能を退社することを「脱竹(だっちく)」と呼ぶ。昨今は、この“脱竹”芸人たちの活躍も目覚ましい。
脱竹芸人活躍ぶりは枚挙にいとまがない。代表...
多くのお笑い芸人が所属している事務所(プロダクション)に所属すると、俗に“事務所ライブ”呼ばれる事務所が公認で行っているイベントに参加する事になります。そしてそのライブにはマ...
気づけばそろそろ4月になる。4月といえばテレビ業界でいうところの番組改編の時期だ。各テレビ局がドラマはもちろんのこと、情報番組やニュース番組そして新しいバラエティ番組を次々...
今年で110周年を迎える吉本興業。これを記念して明石家さんまとダウンタウンの共演が実現する特別公演「伝説の一日」(4月2~3日、なんばグランド花月)が話題になるなど、相変わ...
元芸人がR-1 2022 分析!
今回のコラムは先日行われたピン芸で誰が一番面白いかを決める大会「R-1グランプリ2022」についてネタレビューをしようと思っている。
僕の場合、賞レースのレビューを書くと...
霜降り明星のせいやが、自身のラジオ番組『霜降り明星のだましうち!』(朝日放送)にて命名した、“お笑い第7世代”というキーワード。テレビでも多く使われたことで世間一般にも知れ...
5日に結婚を発表したニューヨークの屋敷裕政が10日放送のTBS『ラヴィット!』に生出演。司会の麒麟・川島明から祝福という名のいじりをたっぷりと受けた。
屋敷は自身の誕生日...