日刊サイゾー トップ > エンタメ > アイドル > ジャニーズ  > 好発進『HERO』の違和感

13年ぶり復活『HERO』26.5%好発進も、“時が止まった”主人公に違和感「40過ぎて『よろしこ』とか……」

hero0711.JPGフジテレビ『HERO』番組サイトより

 14日にスタートしたSMAP・木村拓哉主演のフジテレビ月9ドラマ『HERO』が、視聴率26.5%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)の好発進を見せた。

「木村主演ドラマが初回で25%を超えたのは、2007年に27.7%を記録した『華麗なる一族』(TBS系)以来、約7年ぶり。同作はすでに映画化も決まっており、決して失敗はできない。初回の数字に、関係者は胸をなで下ろしています」(芸能記者)

 13年ぶりに帰ってきた同作は、ジーパン姿の型破りな検事・久利生公平(木村)が活躍する1話完結もの。前作は、当時『ラブジェネレーション』(同)以来の、木村と松たか子の共演作として話題になり、初回33.4%、全話平均34.3%を記録。07年には映画化もされ、興収81億円の成功を収めた。

 第1話では、久利生が東京地検城西支部に着任。事務官の麻木千佳(北川景子)とコンビを組み、時効3日後に迫った15年前の宝石強盗事件を追う……というストーリーが展開された。初回のゲストとして容疑者を演じたのは、シンガーソングライターの森山直太朗。前作に次席検事役で出演していた故・児玉清は、写真で登場した。

 視聴者からは、「過去のことを思い出させてくれる、いい回だった」「児玉さんが写真で登場してうれしかった」「久利生さんが、言葉遣いも服装も変わってなくてうれしかった」と、懐かしむ声が相次いでいるが、次週以降の視聴率を不安視する声も多い。

「初回は視聴者にとって“お試し回”ですから、勝負はこれからといえるでしょう。ここ最近、人気ドラマの“焼き直し”が目立つフジですが、昨年、11年ぶりに復活した『ショムニ2013』は、初回こそ20%近かったものの、最終回では7.8%まで落ち込んでしまった。今回の『HERO』が前作の面影を十分に残していたことに沸く視聴者もいる一方で、主人公のキャラがあまりにも変わっていないことに、違和感を訴える人も少なくありません」(芸能記者)

 木村演じる久利生は、前作同様にトレードマークのジーパンに、チェックのシャツや、白いTシャツを合わせる検事らしからぬラフな服装。キメゼリフとして知られる「よろしこ」も健在で、取り調べ中に「もみじまんじゅうって、凍らせて食うとうまいですよね。やったことあります?」などと、事件と無関係の話をするような軽薄な態度も、当時のままだ。

12

13年ぶり復活『HERO』26.5%好発進も、“時が止まった”主人公に違和感「40過ぎて『よろしこ』とか……」のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

『舞いあがれ!』ドタバタしてきた最終盤

 「模型飛行機を飛ばしたい→人力飛行機を作り...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真