トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • x
  • feed
日刊サイゾー トップ > その他 > ウーマン・ウェジー  > バラエティーの”楽”な作りを象徴している、『Oh! どや顔サミット』

バラエティーの”楽”な作りを象徴している、『Oh! どや顔サミット』

hamadasamatoshi01.jpg浜ちゃんも安い仕事引き受けたね!

【サイゾーウーマンより】

 今回ツッコませていただくのは、『Oh! どや顔サミット』(テレビ朝日系)。昨年4月から放送されている同番組、実は番組開始前の予告段階で、すでに「どうやって間を持たせるのだろう」と疑問だった。近年、バラエティー番組などで頻繁に使われる「どや顔(したり顔)」というフレーズ。おそらく企画段階で、タイトルに「いまどき」感を見込んでいたのだろうけれど……。

 数十秒間の予告の「○○です!→ボタンを押して、カメラ目線でドヤ顔」×数名分という時点ですでに、なんだかおなかいっぱい。グダグダな内容も、とりあえず「ジャンガジャンガ」でつないでなんとかしてた、かつてのアンガールズのショートコントの拡大版なんてことはまさかないよね?

最終更新:2013/09/09 18:16
ページ上部へ戻る

配給映画