日刊サイゾー トップ > エンタメ  > “YouTuber稼業”怪しげな展開へ

落ち目タレント続々参入……広告料減少の“ユーチューバー稼業” ネオヒルズ族的怪しげな展開へ

 小学生が将来なりたい職業ランキングの上位に食い込むほど人気となっている「ユーチューバー」。年間数億円稼ぐユーチューバーも登場し、まさに夢の職業となっているわけだが、そのバブルがはじけるのも時間の問題だという。

 ユーチューバーの収入源は、動画に掲載される広告料と企業からのタイアップ報酬だ。再生回数が増えるほど広告料は増え、またチャンネル登録者数が多いほど、企業からのタイアップ報酬も高くなる。当然のことだが、人気が高いユーチューバーほど1本の動画当たりに得られる収入が多くなるというわけだ。しかし、この状況も徐々に変わりつつある。

「YouTubeにおける広告料がどんどん安くなっているようですね。広告料は時期やチャンネル登録者数などによって変動するので、一概にはいえないのですが、かつて1再生当たり0.1円といわれていたものが、0.01円くらいまで下がっています。一部の人気ユーチューバー以外は十分な収入を得られない状況ですね」(IT業界関係者)

 ユーチューバー人気の波に乗る形で、複数のユーチューバーを取りまとめて映像制作などをサポートする事務所なども増えているが、広告収入が見込めなくなりつつある現状を打開するため、各社新たなビジネスモデルを模索している。

「単純に再生回数を増やすということ以上に、ユーチューバーになって儲けたいと思っている人々を相手にビジネスを展開する方向に向かっているようです。たとえば、ユーチューバーになる方法に関する情報商材を販売したりとか、ユーチューバーになりたい人々を呼んで有料のセミナーを開いたりとか、そういった商売がどんどん増えていくと予測されています」(同)

 かつて自身の成功体験をエサに情報商材を販売するネオヒルズ族と呼ばれる人々がいたが、何やらそれに近い雰囲気が……。

「ネオヒルズ族のやり口としては、実際にそこまで儲けていなかったとしても、とにかく話を盛ってとんでもなく儲けているとアピールすることで、楽してお金を儲けたいと思う人々をだますというものでした。実際、昨今のユーチューバーたちも“○億円儲けてた”みたいな話をしていますが、実際にはそうでもないことも多いとか。要するに、情報商材の宣伝文句のために“儲かっている感”を演出しているユーチューバーも少なくないということのようです」(同)

 そして、今後のユーチューバービジネスにおいてカギとなってくるのが、広告塔としての有名人だという。

「情報商材ビジネスのターゲットとなるのは、その業界の事情をよく知らない人々です。つまり、常日頃からYouTubeを見ているような人ではなく、テレビなどでユーチューバーが儲けているということをなんとなく知って、そこで初めて興味を持ったような人。そういう人は、名前を知っているタレントが儲け話をしていたり、広告に出ていたりすると、信用しやすいんです。いわば有名人の広告塔ですよね。たとえば最近、元猿岩石の森脇和成や元AKB48の高城亜樹などがユーチューバーになりましたが、その後の“広告塔”としての展開を見越しているのではないかともささやかれています」(同)

 過去には、落ち目になったタレントやすねに傷を持つタレントが、パチンコの攻略法や怪しげな情報商材の広告に登場していたケースもあったが、今後はユーチューバーがその受け口となるのかもしれない。

最終更新:2017/08/25 18:48
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【1月期の冬ドラマ、最終回へ】視聴率・裏事情・忖度なしレビュー

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

茂木幹事長「吉野家」の領収書

今週の注目記事・1「『茂木幹事長』の卑しい『...…
写真
イチオシ記事

『R-1グランプリ』全ネタレビュー【前編】

 9日に行われたピン芸人日本一決定戦『R-1グランプリ2024』(フジテレビ系)は、漫談一筋20年の街裏ぴんくが優勝。賞金500万円を手にした。 ...…
写真