
お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
【不思議サイト「トカナ」より】
見事に咲き誇った首都圏のソメイヨシノも散りはじめ、気分はすっかり次のイベントである大型連休に移っている昨今。早いものでGWが終わればもう夏はすぐそこ。夏は夏ならではの楽しみが待っているが、その中でも独特の風物詩のひとつが「怪談」。もちろん花火大会もいいが、エアコンの効いた部屋で楽しむ怪談本やホラービデオは文字通りクールな納涼エンタテインメントといえる。
そう、いわゆる「怪談」は大半がエンタテインメントとして楽しまれているのだが、その本質は現代の科学では説明できない超常現象体験だ。まさにそういう、本当にあった、ガチでマジな、怖い話を5人の女性が「DailyMail」の記事で語っている。