日刊サイゾー トップ > カルチャー > 本・マンガ  > 不況な社会の救世主!? 漫画雑誌『アフタヌーン』から新感覚の新書

不況な社会の救世主!? 漫画雑誌『アフタヌーン』から新感覚の新書

gakkariryoku.jpg『がっかり力』本田透著

 2003年に『バカの壁』(養老猛著・新潮社刊)が大ヒットして以来、新規参入が一気に増え、すでにバブル崩壊寸前となっている新書市場。そんな中、4月10日に講談社より新たな新書が誕生した。その名も「アフタヌーン新書」、月刊漫画誌『アフタヌーン』発の新レーベルである。

『アフタヌーン』といえば、1986年に漫画誌『モーニング』の兄弟誌として創刊。他誌にはない独自の視点で、さまざまなジャンルの漫画に挑戦してきた。マニアのツボをつくディープな内容にファンも多く、これまでに『ああっ女神さまっ』『寄生獣』などヒット作も続出。現在、毎月の発行部数は12万部に達し、昨年秋にはアフタヌーン増刊号『good!アフタヌーン』も創刊するなど、不況な出版界で好調な成績を残している。

 とはいえ、漫画雑誌から新書が生まれるとは異例。一体どんなものか、さっそく10日に発売された第一弾のタイトルを見てみると――『がっかり力』(本田透)、『ヤリチン専門学校 ~ゼロ年代のモテ技術~』(尾谷幸憲)、『なぜ、腐女子は男尊女卑なのか? オタクの恋愛とセックス事情』(腐女子シンジケート)、『僕秩プレミアム!』(ヨシナガ)と、タイトルだけ見ても、そのノリの軽さと統一感のなさにちょっと動揺。レジに持っていくのも躊躇われるが……。

 しかし、実際に手にとってみると、「読めばラクになる新書」とのキャッチコピーの通り、文体やタッチは軽いが、中身は意外にしっかりしていて面白い。

 たとえば、本田透氏の『がっかり力』。内容は、不景気な時代だからこそ「カリカリ」と怒らず、ひたすら「がっかり」しながら現実を受け止める方が視野が広がり勝利をつかめる……というユニークな視点から描いた文化評論。プロ野球から映画、歴史、恋愛などにおいて、いかに「がっかり」した人のほうが成功したか、事例を挙げて説明している。「巨人に入れなかった清原は、カリカリしすぎたからトホホな野球人生になったんだ」とか、「『崖の上のポニョ』はがっかりアニメだったが、『もののけ姫』の頃よりカリカリ感がなくなった宮崎駿はむしろ今のほうが作品は素敵」など、余計なお世話とも思える視点で、著名人や巨匠の偉業を分析する。

 そして最後には、自分の人生がいかに「がっかり」の連続かを語り、それでも「カリカリ」しなかったら本が出せるようにはなった、と、持ってくる。いささか強引な気もするが、読後は、「そうか、がっかりするのは良いことなのか」と、思わず納得してしまう。

 だが、この本、数年前に大ブームとなった渡辺淳一大先生の『鈍感力』に似ているのは気のせいだろうか。「物事にいちいち敏感に反応せず、鈍感になって現実を受け入れたほうがうまくいく」という内容は、言い回しや事例は違えど、「がっかり力」と本質は同じのような気が。しかもタイトルも似ているし……。ちょっぴり残念な要素に「がっかり」するが、しかしそれこそ著者の思うツボなのかも!? 本田氏はあとがきで「内容ががっかりなあげく、売れなくて二重にがっかり、なんてオチがつきそうで今から先走ってがっかりしています。」(=つまり、勝手に意訳すると「がっかりして構えていた方が思いがけず売れることもあるよね」ということ)とも、書いているし。その開き直りっぷりを真似すれば、確かに人生うまく行くのかもしれない、と勇気をもらえる一冊だ。

 その他にも『ヤリチン専門学校』など、目からウロコの内容が目白押しの「アフタヌーン新書」。第二弾は5月11日に刊行が予定されており、今後どれほどぶっ飛んだものが出てくるのか、楽しみなシリーズだ。
(文=是川和樹)

がっかり力

もうこの際、がっかりしよう。

amazon_associate_logo.jpg

【関連記事】 世界は「モテない男」が救う! 本田透の痛快すぎる文学論
【関連記事】 映画に出ない『おくりびと』のキツい現実と本音
【関連記事】 元AV女優にして元女芸人 放浪の末に到達した大胆メッセージ!

最終更新:2009/04/19 14:53
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

『24時間テレビ』強行放送の日テレに反省の色ナシ

「愛は地球を救う」のキャッチフレーズで197...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真