日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > 「人生に起きるすべてのことを細かく観察したい」中国ネット世代のアーティスト
アジア・ポップカルチャーNOW!【vol.19】

「人生に起きるすべてのことを細かく観察したい」中国ネット世代のアーティスト

animation.jpg「54boy アニメーション」<http://potot.com/?p=1436>

 『AKIRA』『ドラゴンボール』『ドラえもん』……子どものころ、僕らの心をアツくさせた漫画やアニメが、海の向こうに住むアジアの子どもたちの心にも火をつけていた。今や日本人だけのものではなくなった、ジャパニーズ・ポップカルチャー。その影響を受けて育った、アジアの才能豊かなクリエーターたちを紹介します。

第19回
アーティスト

Wen Ling(ウェン・リン/温凌)

 Wen Lingは、ちょっと変わり種だ。児童書の挿し絵画家の父を持ち、”中国の芸大”である北京の中央美術学院でクラシックな絵画技法を学んだアートエリート。でも最初の仕事は京華時報という新聞のフォト・ジャーナリスト。採用されたきっかけは、アメリカの人気フォト・ブログ・サイトに触発されて作った自分のフォト・ブログだという。

baba01s.jpg baba02s.jpg baba03s.jpg<画像をクリックすると拡大します>
「Dad 2010」(左、中央)、「Eat」(右)
(c)Wen Ling

 以前このコーナーに登場した”中国のガロ系”漫画家、ヤン・コンと、今年の7月に北京の798にあるギャラリーで二人展を開いた。そのときに出版した初のコミック『54boy』(ウェンの漫画家としてのペンネームでもある)は、父親が病気で亡くなるまでの自分と家族の生活を淡々と描いたものだ。

 その筆致は、シンプル&シュール。しかしその実、登場する人やモノのリアルさ、生々しさに驚かされる。コンビニのおにぎり、KFCのファミリ−パック、公共のゴミ箱、町中に始終たむろっている(?)公安、そしてスマートフォンやPCで常に行われるSMSやネットサーフィン。

chang01s.jpg chang02s.jpg chang03s.jpg<画像をクリックすると拡大します>
「長安街」(c)Wen Ling

「中国では、僕らみたいな若者は、情報はほとんどインターネットで手に入れています。日本のテレビ番組や映画、コミックやバンドのPVも、いつでも見ることができますよ。僕が影響を受けたものはすべて、インターネットで見たもの。というか、逆にインターネットでしか見てないとも言えるけど」

 テレビドラマの『GTO』が大好きだったというウェン。

「中国版YouTubeの土豆網(http://www.tudou.com/)や優酷網(http://www.youku.com/)などで、何でもダウンロードできます。今ハマっているのは『勇者ヨシヒコと魔王の城』です」

tenana01s.jpg tenan02s.jpg 3g01s.jpg<画像をクリックすると拡大します>
「身分証」(左)、「Group Photo」(中央)、「3G」(右)
(c)Wen Ling

「あと日本のもので好きなのは、『MEN’S NON-NO』にセブンーイレブン。え? セブンーイレブンはもともとアメリカのコンビニ? 知らなかった。かわいくて、これぞ”ジャパニーズカルチャー”って感じなのに!」

 フォト・ブログにしても、漫画にしても、ウェンは、ごく普通の日常をそこにぼんとさらけ出すだけ。なのに、受け取った瞬間に感じるずっしりとした手応えと、なかなか消化されない感じ。それは、彼の作品に収納された膨大な”彼自身の”リアリティーゆえなのかもしれない。

dora0925.jpg『ドラえもん 1』(小学館)

「人生で起きる、経験するすべてのことを細かく観察したいんです。例えば、病気で充血してしまった父の両目、車を運転しながら感じたこと、見慣れた街路樹の枝の模様、新しく買ったアンドロイド3Gでネットサーフしたときの感覚、常に無数のカメラや警官や公安の監視の下にある北京の生活、長安街(北京のメインストリート)で、警官に呼び止められIDカード(をちゃんと携帯しているかどうか)をチェックされたこと、亡くなっていく父を看取る感情……こうした感覚をコミックで表すときに、僕はいつも『写しとりたい』と願うんです。例えば携帯のブランドまでも、まるでメーンキャラクターであるかのように写実したい、と」

 そんな彼のコミック作品に強い影響を与えたのは、『ドラゴンボール』と『ドラえもん』。

「だって、すごくかわいいでしょう」。

 今、ウェンは、バンドを作りたいと思っている。好きなのは日本のポスト・ロックバンドのMONO。これもインターネットで見つけた。

「今、ポスト・ロックがマイブームなので。自分では楽器は弾けないんですが、バンドは僕の夢です」

 それと映画。

「自分のコミックをベースにした映画を作りたい」

jiga01s.jpg jiga02s.jpg<画像をクリックすると拡大します>
「自画像2000」(左)、「自画像2011」(右)
(c)Wen Ling

 ウェンのバンドにも興味はあるが、映画は是非とも近い将来に実現してもらいたい。彼独自の写実主義に貫かれた、極めてシュールなものになるに違いない。

0925portrait.jpg●Wen Ling
1976年北京生まれ。2000年中央美術学院卒業後、パーソナル・アニメーション・サイト、54boy.comを立ち上げる。2001年にフォト・ブログ・サイトziboy.comを設立。2002〜03年、北京の新聞社「京華時報」でフォト・ジャーナリストとして活動。並行して2002年より、友人のLv, Lan LanとBreathと共に、アーティスト・コミュニティのプラットフォーム、緑校(Lvxiao /GreenSchool)を運営。2010年自身のコミック・サイトpotot.comオープン。2011年、コミック作品『54boy』出版(Star Gallery)。

54boy.com <http://potot.com/?p=1436>
pototo.com <http://potot.com/>
緑校 <http://lvxiao.blogbus.com/>

なかにし・たか
アジアのデザイナー、アーティストの日本におけるマネジメント、プロデュースを行なう「ASHU」代表。日本のクリエーターをアジア各国に紹介するプロジェクトにも従事している。著書に『香港特別藝術区』(技術評論社)がある。<http://www.ashu-nk.com >
オンラインTシャツオンデマンド「Tee Party」<http://teeparty.jp/ashu/>

ドラえもん (1)

万国共通。

amazon_associate_logo.jpg

■バックナンバー
【vol.18】「ヒーローは宮崎駿と奈良美智」シンガポールのマルチスタイル・アーティスト
【vol.17】「ルーツは『天空の城 ラピュタ』」ウォン・カーウァイに見い出された香港の若き才能
【vol.16】怖かわいい魑魅魍魎が暴れ回る! ヤン・ウェイの妖魔的異界
【vol.15】「原点は日本のコミック」東南アジアを席巻する都会派クリエーター
【vol.14】エロ×宗教×故事が混在!? 中国版・寺山修司が造り出すカオスな世界
【vol.13】昼間はOL、夜は寡黙なアーティスト ソン・ニが描く秘密の快楽の世界
【vol.12】まるで初期アニメ ローテクを駆使する南国のアート・ユニット「トロマラマ」
【vol.11】「造形師・竹谷隆之に憧れて……」 1000の触手を持つ、マレーシアのモンスター
【vol.10】“中国のガロ系”!? 80年代以降を代表するコミック・リーダー ヤン・コン
【vol.9】大のラーメンおたく!? シンガポールデザイン界を率いる兄貴、クリス・リー
【vol.8】メイド・イン・ジャパンに憧れて…… 香港の文学系コミック作家・智海
【vol.7】「血眼になってマンガを追いかけた」海賊版文化が育んだ中国の新しい才能
【vol.6】裸人間がわらわら 香港ピクセル・アートティストが放つ”アナログデジタル”な世界
【vol.5】ダメでも笑い飛ばせ! 香港の国民性を体現したグラフィック・ノベリスト
【vol.4】「教科書はガンダムの落書きだらけだった」 香港・原色の魔術師の意外な原点
【vol.3】「懐かしいのに、新しい」 読むほどにクセになる”タイ初の日本漫画家”タムくん
【vol.2】 マイブームはBL!? 香港の腐女子が描きとめる、消えゆく都市の記憶
【vol.1】「 :phunk版ガッチャマンが作りたい」 シンガポール発のデザイン集団が描く夢

最終更新:2012/04/08 23:19
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真