日刊サイゾー トップ > 社会  > 保険に入っておけばよかったのに……ボウケンジャー俳優の父遭難で注目された、高額救助費用への対策とは?

保険に入っておけばよかったのに……ボウケンジャー俳優の父遭難で注目された、高額救助費用への対策とは?

a0002_008797.jpgイメージ画像(「足成」より)

 数年前から続く登山ブームに伴って、登山者は増加の一途をたどっている。特に「名山」といわれる山々では、経験の浅い登山客も増えている。長野県山岳総合センターが今年7~9月に行った調査では、北・中央・南アプルスでは入山した人の3割が登山歴2年未満という調査結果も出ている。また、今年世界遺産に認定された富士山ではピーク期に入山料を徴収する施策を行ったが、登山客は前年比の135%増と、大勢の登山客で混雑した。

 これに比例して、山岳遭難の発生件数も過去最悪を毎年更新している。登山のメッカともいえる長野県では、10月時点で遭難件数が257件と、前年の254件を早くも超えており、新たな対策が検討されている。

 遭難の時にやはり問題になるのが、捜索・救助費用である。警察などの行政機関による捜索や、ヘリコプターで救助された場合には、料金は無料。しかし、各地の県警が山岳救助のために準備している人数では、手が回らない。そのため、民間の山岳遭難防止対策協議会などの団体に協力を要請することになる。これらの組織は、地元の登山家や山小屋従業員など、地域の山や気象に詳しい人々で構成されている。ただし、この部分は有料。しかも、遭難救助は危険が伴う作業なので、高額な日当が設定されている。一人当たりの日当は夏山でも3万円あまり。冬山だと5万円あまりになる(もっとも、二重遭難の可能性も高い冬山でも5万円で駆けつけるのだから、むしろ安い)。

 さらに、状況によっては民間のヘリコプターによる救助が必要となるが、こちらはさらに高額で「1分当たり1万円」が相場だとされている。

 つまり、一度遭難すると、場合によっては数百万円の費用がかかってしまうこともあるのだ。無事に救助されて、自分で支払うのもキツいが、最悪の場合には遺族に多大な負担を強いてしまうことにある。

 楽しい登山が最悪の状況になってしまうのを防ぐ方法は、登山保険に加入することだ。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真