日刊サイゾー トップ > その他 > ウーマン・ウェジー  > 悲劇のヒールはヒーローになれた
【wezzy】

悲劇のヒール・エレクトロがヒーローにもなれた可能性『アメイジング・スパイダーマン』

 『アメイジング・スパイダーマン』は、「性悪説」で作られていたサム・ライミ版と反対の、ずばり「性善説」で作られていると言っていいのではないでしょうか。

 これはなにも、『アメスパ』に出ている人は、根っからのいい人なんだよ、ということではありません。サム・ライミ版のような「自分の根っこには悪が宿っているかもしれないから、自分の悪の芽に常に注意しろ」という視点ではなく、人はもともとは善だけれど、外的な環境によっては悪になるということが見えるという意味です。

 だから、ヴィラン(悪役)の描かれ方も、かなり違ったものになっています。

 『アメスパ』のピーターは、リア充とよく言われています。確かに、サム・ライミ版よりも恋愛の比重は大きいし、スクールカースト的にも、ピーターはいじめられっ子ではなく、いじめられっ子のためにいじめっ子と戦うような男の子です。

 ある意味、サム・ライミ版のピーターに共感できる人からすると、『アメスパ』のピーターには、いつも自分はこれでいいのかと内省しすぎる感じが少なく、自己肯定的なために、あまり理解できないという人も多いのかもしれません。恋人のグウェンとの関係性で悩むときも、自分から「彼女を傷つけてはいけない」と考えるサム・ライミ版のピーターとは違い、グウェンの父親との約束によって、彼女との関係性をあきらめようとするし、それは自分の「気持ち」に従って覆されます。ただ、これは見る側の考え方の問題であり、『アメスパ』のほうが好き/サム・ライミ版のほうが好きという人もいて当然です。

 『アメスパ』は性善説だからこそ、いいところもたくさんあります。グウェンとの距離が近づくときの音楽も甘酸っぱくて、青春のきらめきが感じられます。また、細かいリアリティもあります。ピーターの首もとから蜘蛛の糸が出てきてそれをひっぱるシーンには独特の皮膚感がありますし、力が強くなりすぎて、歯磨き粉がチューブから飛び出してしまうのもリアリティがありました。クモにかまれたあと、ネットを検索して、さまざまな写真を調べるところもリアルです。

 突然手に入れた特殊な能力を使いこなせるようになるまでに、かなりの時間がかかりますし、その過程も「実際にスパイダーマンがいたらそういうことなんだろうな」と十分理解できます。そこは、サム・ライミ版とはまた違った魅力です。また、スーツの造詣なども、皮膚感がちゃんと宿っている。スパイダーマン目線のアクションンもスタイリッシュです。そういう意味では、また別の楽しみ方ができるものでした。

 ただ、『アメスパ』のヴィランに関しては、サム・ライミ版がしっくりくる人たちにとっては、やはり馴染めないところはあるでしょう。『アメスパ1』では、ピーターの父と同じ研究者仲間であったコナーズ博士が、爬虫類から作った薬を自分で実験に使ったため、リザードというトカゲ男のヴィランに変身してしまいます。コナーズ博士自身には、悪の芽があるようには見受けられず、ヴィランになってもなお、自分の作った薬が人類のためになると信じ続けているような人です。基本は善なのですが、事故によって強大な力を持ってしまい、それでもなお、自分の開発した薬が人類のためになると信じてしまったがゆえに、悪になってしまうのです。強すぎる正義感が返って人の正義を揺るがすということは確かにありますが、それがテーマというほどは描かれていませんでした。

 また、リザードは弱い人間がどんな状態であれ、強くなるのはいいことだ、だから自分の開発した薬は人々の役に立つはずだと心から信じて行動しているので、それを阻むスパイダーマンを憎むようになってしまいます。

 そんなリザードに対して戦いの最中にスパイダーマンは「(今の姿は)本当のあなたじゃない、話し合いましょう」といいますが、話したくないとわかると(そりゃヴィランになったら判断力もおかしくなってますからね……)、「あなたに危害を与えたくない」とはいいつつも応戦。そのときにとれたリザードの尻尾を持ったスパイダーマンは一言「気持ち悪い」と言います。たぶん、スパイダーマン、異形は気持ち悪いと思っているのでしょう……。

 結局リザードは彼をトカゲ男たらしめていた薬剤の解毒剤によって人間に戻りますが、サム・ライミ版のように、ヴィランが自分の悪の行為に気づいて悟りを開くというシーンにはなりませんでした。もちろん、いろんな作り方があっていいのですが。

 最後の最後に、ピーターは「自分はヒーローであってもいいのか」という葛藤を見せますが、亡くなったベンおじさんが残していた留守電によって解決します。それは、とにかく、ピーターは正しい、ピーターこそがヒーローであると、彼を100%肯定する言葉でした。それもこれも、性善説がもとになっているというころがわかります。自分が力を持ったとき、それを駆使する資格があるのかを徹底的に問うサム・ライミ版とは真逆で、力を持った自分を自己肯定できるのが「アメスパ」なのです。

アメスパ2のヴィランはネッドになりえたのではないのか

 基本は善のヴィランは、『アメスパ2』にも出てきます。本作のヴィランは、スパイダーマンが街で助けたことのあるマックス・ディロンというオズコープ社の電気技師でした。

 彼は、髪もぐしゃぐしゃで眼鏡で冴えない風貌。真面目で優秀な技術者なのに、友達はおらず、エレベーターで一緒になったグウェン(ピーターの彼女)が、名前を憶えてくれただけでも、喜んでしまうような人でした。そして、一度助けてくれたスパイダーマンのことをヒーローと崇めている純粋な人でした(自分はスパイダーマンだと言い張る人に対して過剰に怒る偏狭さも描かれてはいましたが)。

 そんなマックスでしたが、オズコープ社で作業中に感電して、電気人間のエレクトロというヴィランになってしまいます。悪意のまったくないエレクトロは、自分が人を危険にさらしてしまうような存在になったこともわからず、警察の発砲を避けようとしていたら、知らず知らずのうちに人を危険にさらしてしまいます。何も悪くないのに、どんどん悪者にされ、そのうち崇めていたスパイダーマンを憎むようになってしまいます。

 こうした描写は、キングコングなどで見られるように、驚異的な力を持ってしまったばかりに、本人は何も意図していないのに凶悪な怪獣と見られてしまうというものに近いでしょう。しかし、悲しいかなエレクトロには人間の味方もいません(それは人間のときからでした……)。

 マックスを助けたときのことを覚えていたスパイダーマンは、市中でエレクトロを説得しようとします。でもトカゲ男のヴィランのときと同じ展開になってしまいます。ピーターは「話し合おう」とは言うものの、結局話し合うことはできないのです……。

 この後、エレクトロの力はどんどん強くなり、恨みもさらに膨らみ、街を破壊するまでになっていきます。何も悪くないのに、偶然が彼をヴィランにしてしまい、彼の本来持っていた優しさは何もいかされぬまま、スパイダーマンによって葬られてしまうのです(アメスパシリーズが続けば復活するということもあったとのことですが、それは叶いませんでした)。

 マックスことエレクトロは、映画の中では、オタクとして描かれているものだと思われます。オタクというのも意味が広いので、簡単に使うことがはばかられますが、サム・ライミ版『スパイダーマン3』でピーターが恋人のMJに対して、持っている知識を総動員して説明していると「オタクね」と言われるシーンがあり、ここではそんな意味合いで使っていると思ってください。

 今、公開中の『スパイダーマン・ホームカミング』でも、ピーターはオタクキャラであるし、その友達のネッドもオタクキャラであると言っていいでしょう。そして、マックスもまた、ピーター(アメスパのピーターは除く)やネッドのように、ただの善良なオタクだったはず……。本作ではマックスがうまく人とコミュニケーションをとれないことや、オタク側の人間であるということが強調され、実は優しいところもあるのに、環境によってそれが生かせず、単に恐ろしいヴィランにしかなりえない。そのことが私にとっては悲しいのかもしれません。ネッドにとってのピーターのように寄り添う人がいたら……、サム・ライミ版のベンおじさんのように、力の使い方に対して助言してくれる誰かがいたら……、きっと強大な力を、悪のために使わずに済んだのではないのかと思うと、マックスが不憫でならないのです。

 性善説では、もともと人は悪くはないけれど、環境や外的要因によっては悪くもなってしまうということだと言われています。この作品もまさに、悪い人ではなかったマックスが、「外」的な環境によって悪になってしまったことを描いています。そこは、自分の「中」の悪を徹底的に問うサム・ライミ版とはまったく逆の視点になっているのです。

最終更新:2017/08/27 07:15
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真