日刊サイゾー トップ > カルチャー  > 日本のマンガがヨーロッパ最大の美術館を席巻!! 仏・マンガイベントを現地レポート!
萩尾望都、竹宮惠子、こうの史代も講演

日本のマンガがヨーロッパ最大の美術館を席巻!! 仏・マンガイベントを現地レポート!

france01.jpgポンピドゥー・センターの外観。老若男女問わず、
多くの人でにぎわっている。

 2月11日より、フランス・パリにある欧州最大の国立現代美術館ポンピドゥー・センターで「Planète Manga!」(「マンガの惑星」)と題したイベントが開催されている。「Planète Manga!」は、アジアのマンガ文化を紹介するというコンセプトのもと、ワークショップとアニメーション映画の上映を中心とするイベントだ。日本の京都精華大学や女子美術大学などの協力の下、「4コママンガ制作」や「同人誌制作」といったマンガに関連したものから、「殺陣の実演」や「紙芝居体験」など、日本文化を体験するワークショップが行われ、春休みや修学旅行中の小中学生を中心に楽しませた。また、萩尾望都、竹宮惠子、こうの史代といった3人の大物女性マンガ家たちそれぞれの講演も開催されるなど、盛り上がりを見せている。そんなフランスにおける “日本ブーム”を、マンガを中心とした文化的な側面から感じることができる当イベントを訪れ、今回のイベント開催の意図について関係者に話を聞いてみた。

france02.jpgワークショップでは、「マンガ制作」だけで
なく「紙芝居の体験」など、日本の文化に
触れる企画も多く見られた。

 ポンピドゥー・センターは、近現代美術作品およそ6万点を所蔵するほか、映画館や図書館なども併設し、世界中のアートファンの注目を集める文化芸術の総合施設。2007年には「BD REPORTERS」と題した企画展を行い、フランスのマンガであるバンド・デシネ(B.D.)の持つオリジナリティをアメリカンコミックや日本マンガと対比して展示した。

 「今回の『Planète Manga! 』は、前回の企画展をさらに深化させ、アジアのマンガにフォーカスを当てたもの」と、企画責任者のBoris Tissot氏は語る。

「3人の女性マンガ家を講演に招聘したのは、日本マンガ界における女性マンガ家の多さを示すことが目的でした。フランスにもB.D.が古くから存在しますが、B.D.作家のほとんどが男性です。女性向けの作品が多く登場し、作家のすそ野が広い日本のマンガは、我々フランス人の目から見るととても興味深いのです」

 さらに、Boris氏に、彼らから見たアジアマンガ、とくに日本マンガの特徴を尋ねると、「映像化作品の豊富さ」を挙げた。

 「『絵』の連続であるB.D.に対して、マンガは映像の絵画化である」(Boris氏)と語るように、日本人にとってマンガ作品のアニメ化や映画化は当たり前のものとなっているが、これはB.D.にはあまり見られない特徴のようだ。同イベントでは、手塚治虫以前の無声アニメーションから『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』など、往年の名作や最新の話題作に至るまで、日本のアニメ映画を硬軟取り混ぜて幅広く紹介している。上映されるアニメーション映画のチョイスについて、Boris氏はこう話す。

123
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真