日刊サイゾー トップ > エンタメ  > セカオワの極貧話に非難殺到!

SEKAI NO OWARIの極貧話に漂う“ビジネス臭”に非難殺到!「作為的すぎる……」

sekaowa0908『プレゼント/SOS』(トイズファクトリー)

 女子中高生を中心に絶大な人気を誇るバンドSEKAI NO OWARIが、今月6日放送の『関ジャム∞完全燃SHOW』(テレビ朝日系)に出演した。セカオワは、売れる前からメンバー全員で一軒家での共同生活を行っており、9年前に、メンバーが一人頭およそ200万円ずつの借金をしてスタジオ兼ライブハウスを作り、音楽活動を始めている。今回はその時の極貧エピソードを披露したのだが、その内容があまりにも“ビジネス”臭いと、話題になっている。

「バイトをしながら1カ月500円で生活していたらしいんですが、さすがにウソ臭いですよね。ニュアンスとしては、家賃、借金、光熱費、機材などにバイト代を当てたら、残りが500円しかなかったという話なんですが、熱狂的なファン以外、誰も信じていないですよ。『いつもペットボトルを持ち歩いて、トイレの水を汲んでいた』『安い肉や野菜を何十キロ単位で買い込んで冷凍していた』などのエピソードを明かしていますが、視聴者からは『公園の水道でいいはずなのに、わざわざ“トイレ”というのが作為的』『何十キロの食材を入れる冷凍庫ってどんなだ?』と、疑いの声が上がっています」(音楽ライター)


 メンバーのSAORIの過去のブログを見ると、似たようなエピソードを紹介しているが、添付写真には1人500円ではとても買えないような値段のシールが貼られている。

「似たような貧乏エピソードをするバンドマンはたくさんいますが、実際は女に貢いでもらっていたり、実家が金持ちだったりで、話を盛っているケースがほとんどです。現に、彼らはそこらへんのサラリーマンより飲みに行ったり、新しい服を買っていますからね。“そういう月もあった”程度に聞き流すのが妥当でしょう。SEKAI NO OWARIの当時の経済状況がどうだったかはハッキリしませんが、苦労自慢したかっただけだというのは間違いないですね」(同)

 彼らが金に苦労していた時期があるのは本当のことだろう。しかし、せっかく大変な苦労をしていても、そのアピールが強すぎて、今回は反感を買ってしまった。苦労話を人に聞いてもらいたいのは、人間のさがといえるかもしれないが、そこはグッとこらえて平然としているほうが、かっこいい大人といえるかもしれない。
(文=沢野奈津夫)

最終更新:2015/09/09 11:10

SEKAI NO OWARIの極貧話に漂う“ビジネス臭”に非難殺到!「作為的すぎる……」のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

『舞いあがれ!』ドタバタしてきた最終盤

 「模型飛行機を飛ばしたい→人力飛行機を作り...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真