
「頭に包帯なく、柔和な表情で……」暴行被害で雲隠れの大相撲・貴ノ岩、週刊誌が撮った“現在”
週刊誌 元木昌彦 週刊誌スクープ大賞
2人の仲は知る人ぞ知るだったらしいが、内藤は、その後ハワイに留学した。アメリカを中心に仕事をしている琢磨に会いやすくなると考えたのではないかと、テレビ関係者は推測している。
その後は、彼女がいるマンションにたびたびピットインしたままで、家庭からリタイヤもやむなしという心境ではないかと、新潮は見ているようだ。
新潮の直撃に、最初は「答えられない」の一点張りだった琢磨だが、いくつかの証拠を見せられると観念したのか、「事実を知ってほしい」と話し始めた。
10年の秋に、ラジオ番組で知り合い、不倫関係になったのは、それから数カ月後だという。
「僕は10年から北米でシーズンを始めて単身赴任し、レースという極限の世界に身を置いている関係で、自分が安心できるところを求めてしまう弱さがあって、それがずっと続いているということです」
下積み時代から支えてくれた妻には感謝しているし、迷惑をかけているという思いは常にあるという。
内藤とのことは12年の夏ごろに妻の知るところとなり、離婚に向けての話し合いをしたそうだ。だが、子どもへの思いが大きく、レースをする上での支えになっている。
「内藤さんも、こういう状態が続くのは本意ではないんです。彼女の結婚願望も感じないわけじゃない。ただ、アメリカでは僕は身体のケアも含めて集中したいので、妻と話せるのは冬の一時期しかなくて、何年も経ってしまった」
長男の運動会の日のゴタゴタは、荷物の運び出しのために家に入ったところ、そこへ琢磨に憤っている義理の父親が来て、いい合いになり、警察の監視下で荷物を運び出したためだったという。
妻とは代理人を立てて話し合っているそうだから、離婚するという意思は固めたのだろう。その一方で、子どもに対する執着を捨てきれない。
この男を「身勝手な奴」だと切り捨てる資格は、私にはない。だが、カネも栄誉もつかんだ男は、実人生でもカッコよく生きていてほしかった、そう思うだけである。
【巻末付録】
今週から、全部を紹介するのではなく、その週の現代、ポストの中で一番光ったSEXYグラビアを紹介しようと思うのだが、イヤー、両誌ともに気合の入らないグラビアばかりで、正直、困った。
現代は、エロカワイイ人気女子レスラー・紫雷イオという子のヌードだ。迫力、可愛さでは、圧倒的な存在感がある。
私は、元国民的アイドルのWヘアヌードのほうが可愛くて、しかもヘア付き。
ポストのほうは、ニッポンの美女ストリッパー13人がおすすめ。こんな可愛い子がいるなら、再びストリップを見てみようかな、と思わせる。
中でも橘咲良(さくら)がいい。彼女の日程を調べてみよう。
というわけで、今週は引き分けだな。
(文=元木昌彦)
- 1政治
- 2アイドル
- 3事件
- 4映画
- 5ジャニーズ
- 6女優
- 7殺人
- 8ドラマ
- 9新聞
- 10マスコミ
- 11Twitter
- 12経済
- 13地域
- 14記者会見
- 15警察
- 16競馬
- 17結婚
- 18フジテレビ
- 19戦争
- 20病気
- 21訴訟
- 22朝日新聞
- 23秋葉原
- 24セクハラ
- 25弁護士
- 26インタビュー
- 27裁判
- 28犯罪
- 29相撲
- 30朝青龍
- 31民主党
- 32自民党
- 33離婚
- 34TBS
- 35健康
- 36メディア
- 37北朝鮮
- 38F1
- 39吉本興業
- 40レコード大賞
- 41ヤクザ
- 42森且行
- 43選挙
- 44アメリカ
- 45投資
- 46光文社
- 47インターネット
- 48差別
- 49元木昌彦
- 50タブー
- 51視聴率
- 52年金
- 53月9
- 54板尾創路
- 55暴行
- 56山口組
- 57貴乃花親方
- 58モンゴル
- 59SNS
- 60TOKYO MX
- 61教育
- 625時に夢中!
- 63八百長
- 64イギリス
- 65総選挙
- 66日本レコード大賞
- 67週刊文春
- 68週刊新潮
- 69維新の会
- 70子ども
- 71学校
- 72日馬富士
- 73スマホ
- 74西内まりや
- 75引退
- 76白鵬
- 77貴乃花
- 78相模原障害者施設殺傷事件
- 79トランプ
- 80稀勢の里
- 81衆院選
- 82AbemaTV
- 83ライジング
- 84批判
- 85大統領
- 86小泉進次郎
- 87安倍政権
- 88FLASH
- 89岸田文雄
- 90新聞記者
- 91M
- 92吉本
- 93ワイドショー
- 94テレ朝
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
