日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > テレ東が偶然行き着いた“世界の暗部”

『家、ついて行ってイイですか?』が偶然にも行き着いた「世界の暗部」 父親は自殺したのか、暗殺されたのか……

テレビ東京『家、ついて行ってイイですか?』番組サイトより

『家、ついて行ってイイですか?』(テレビ東京系)は、ガチらしい。駅前で行き交う人に声をかけ、「タクシー代を出しますので、家ついて行っていいですか?」と交渉。もちろん、OKが出ることは稀だ。1カ月にのべ200~300班がロケを行うも、7割は空振りとのこと。

 ついて行けたとしても、撮れ高を稼げるかはわからない。印象的なエピソードを引き出せないばかりか、泥酔しているためトークが成立しないことさえあるという。

 今、「撮れ高」といったが、番組は市井の人たちの“秘話”を切り取ろうとはしていない。家で待つ奥さんの鬼嫁っぷりやラブラブっぷりを、赤の他人(視聴者)が垣間見る。平凡で普通の人による飾りっ気のない生活だが、そのリアルは滅多に見ることができないもの。

 同番組の高橋弘樹プロデューサーは、この手法を「『半径10m以内』、そして『偶然』のドキュメンタリー」だと定義している。

 

■世界最強のスパイ組織と親交のあった父親

 

 2月26日深夜に放送された『家、ついて行ってイイですか?(明け方)』(テレビ東京系)が、すごい人の家にお邪魔した。

 カフェのアルバイト帰りだという女性「もり」さんは実家住まい。日本語が上手ではないと告白する彼女は、父親が外交官で、幼少期から各国を転々としていた。

 そして、サラッと打ち明ける。

「お父さんが亡くなってしまって。もうすぐ5年くらいです。自殺したんですけど」

 到着すると、部屋の奥からお母さんが出てきた。それにしても、室内は散らかり放題だ。ご主人が亡くなって生活がガラッと変わり、こんな状態になった。生前のご主人は参事官としてロシアで日露間の政治的案件を扱い、特に北方領土問題では強い信念を持って交渉に当たっていた。

「日本として北方領土四島同時返還は主人の夢でした」(奥さん)

 リビングに飾られてあるメダルに「MOSSAD」と記されてある。イスラエル諜報特務庁で、世界最強とも言われる同国のスパイ組織のことだ。その実力はアメリカのCIAに並ぶとも評されている。

「その時に知り合った情報官から、もらったんじゃないでしょうか」(奥さん)

 亡くなった時期、ご主人は外務省から内閣情報調査室へ出向中だった。MOSSADの情報官と知り合う機会があっても不思議はない。

 ちなみに「内閣情報調査室」とは、テロやミサイルに関する機密情報を総理に直接報告する機関のこと。俗に「日本版CIA」といわれることもある。出向してから、ご主人は家族に仕事の話を一切しなくなった。

12

『家、ついて行ってイイですか?』が偶然にも行き着いた「世界の暗部」 父親は自殺したのか、暗殺されたのか……のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

石井岳龍ワールド全開のメタ構造映画

 大学教授である石井岳龍監督が、キャンパス内...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真