日刊サイゾー トップ > エンタメ > スポーツ  >  日大アメフト部内田監督の“今後”

【日大アメフト部“悪質タックル”問題】内田監督の気になる“今後”は……

日大アメフト部・内田正人監督

 自チームの選手が対戦相手の関西学院大学の選手に“暴走タックル”を行い注目されていた日本大学アメリカンフットボール部の内田正人監督が19日、関学大側の選手らに直接謝罪、伊丹空港で監督を辞任する旨を明かした。

「一連の問題はすべて私に責任があり、監督を辞任いたします」

 試合のあった6日以来、久々の公の場に姿を見せた内田監督の表情は弱々しささえ感じられた。

 だが、自身が責任のすべてを被るとしながらも、自軍の選手に悪質タックルの指示を出したかどうかには、先方に「文書でお答えしようと思う」と話すにとどめた。

 当該選手に関しては、すでにSNSなどで特定、猛バッシングを受けており「気持ちが滅入っている」と説明。今後については選手、コーチ陣が話し合っているとした。

 学生アメフト事情に詳しい関係者は「これだけ世間を騒がせて、相手から『謝りに来い!』と言われないと動けないこと自体、危機管理能力がないと判断されても仕方がない。監督業を辞任するのは当然のことで、アメフト界からも永久追放されるべきだ」と語気を荒らげる。

 また、内田監督の今後については「別のところに視点を置かないといけない」と話す。

「現在は日大の理事を務めており、学内で事実上のナンバー2を担っている。他の部活動だけでなく、マンモス校全体への影響力が非常に大きい。完全に学校から去らないと本当の意味での騒動は収束しない」(同)

 万が一、監督だけ辞めて“院政”を敷くようなことをすれば「来年以降の選手スカウトにも多大な影響が出る」と明かす。

 関学側は24日にも3度目の会見を開き、日大の謝罪や文書内容を明かす予定だ。

最終更新:2018/05/21 14:47
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

ビートたけしは有吉が嫌い!?

 年末恒例の『NHK紅白歌合戦』。今年は、故...…
写真
イチオシ記事

ランジャタイ、その夢のあとさき

 毎年、さまざまなドラマが語られる『M-1』ラストイヤー組。その中でも昨年、注目を集めたのがランジャタイだった。  特に“黒ずくめのおかっぱ”伊藤...…
写真