日刊サイゾー トップ > 連載・コラム  > ポイント賦与は税金がかかる!?
さんきゅう倉田の貨「へぇ~!」のはなし【3】

キャッシュレス還元の落とし穴 ポイント賦与は税金がかかるかもしれないって知ってた!?

さんきゅう倉田

「ポイント還元でもらったポイントも、税金がかかるって知ってた!?」

 元国税局職員さんきゅう倉田です。10年前に東京国税局を辞めて、吉本興行で芸人になりました。当時は国家公務員だったので税金からお給料をもらい、現在は税金の記事や講演会でお金をもらっています。今も昔も税金で生活していますね。

 10月から、キャッシュレス還元事業がはじまりました。はじめてのことなので、わけがわからないと思いますが、まあ、“クレジットカードや電子マネーでお金を払うとポイントが貯まったり、値引きされたりする”と思ってください(対応していないお店もたくさんあります!)。
 
 ではどうしてこんなややこしい制度が始まったかというと、「増税で物が売れなくなると困る」とか、「現金で支払うと時間もかかるしお店が現金を管理するコストもかかるし国が貨幣を造るコストもかかる」などの理由があります(細かい理由を挙げたらきりがない!)。
 
 キャッシュレス還元に対応しているお店では、5%か2%の還元があります。キャッシュレスで買い物をしたときの取扱いは、決済方法によって異なります。

 例えばJCBの場合、ポイントを付与して銀行口座からの引き落とし時にポイント分を引き落とし額から引いてくれます。

 これ以外にも、いつでも使えるポイントの付与やその場で値引きをする場合があります。つまり、値引きとポイント付与とその中間が混在しているのです。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

三四郎との絡みも完璧!

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(T...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真