 
								楽天カードサポートセンター悪評の真相、本当に悪いのはどっち?
2020/12/04 10:30
	#楽天 #オトナライフ
発行の手軽さや、グループ内連動でのお得さでユーザーを爆発的に増やすことに成功した「楽天カード」。しかしネット上では、サポートセンターの対応が悪いというのが定説。実際に楽天カードを持っているみなさんは、問い合わせのレスポンスの悪さにイライラしたことはないだろう。
今回はそんな楽天カードのサポートセンターは本当に対応が悪いのか。また、今後楽天グループの取るべき対策について考えていきたい。
楽天はアフターサービスが悪いことはもはや常識?
 SNSなどで検索すると、ボロボロと出てくる楽天カードのサポートセンターの悪評。特に多く見受けられるのが「電話がつながらない」という内容だ。不満を抱えて電話をしているユーザーを待たせることは火に油を注ぐ行為。普段は気にならないような些細なオペレーターの言葉遣いも、怒りがマックスまで高まった状態であったら聞き流せずに食って掛かる人もいるはずだ。より怒りが高まった状態で、対応を受けていることもこの悪評の多い現状の一端になっているかもしれない。
 実際、楽天カードのサポートセンター対応の不備で、楽天グループのサービス全てに嫌気がさしたという声も…
最終更新:2020/12/04 10:30
		
		
		
			サイゾー人気記事ランキングすべて見る
02:20更新
		イチオシ記事
 
								お笑いトリオ・鬼ヶ島解散?投票アプリ「TIPSTAR」がファン交流イベント開催
								








 
							 
							 
							