
「日本のR&Bは連帯が必要」 aimiが語る、R&Bと〈STAY READY〉への強い想い
「LINE Pay」の「Apple Pay」への対応が開始するようだ。Apple Payに対応することで、ユーザーはアプリを立ち上げることなく、電子マネー「iD」の決済端末にかざすだけで支払いを行なうことができるようになる。
ユーザーとして利便性が上がり嬉しいこのサービスだが、実はそれだけに収まらない局面を変える大きな一手だと言えることが判明。Apple Pay対応でLINE Payの4月以降のユーザー数が大きく変わる?
LINE Pay株式会社が2020年12月に行った発表によると、LINE PayのサービスのApple Payへの対応が開始。アプリ上からバーチャルカード「Visa LINE Payプリペイドカード」を発行することで、iD決済への対応を可能としたという。
設定をすれば、アプリを立ち上げることなく店舗に設置されたiDの決済端末からLINE Pay支払いを行なうことができるようになる。iD決済は日本では早くから携帯端末に搭載されたこともあり、国内では121万箇所以上で使用することができる。また“非接触”という…