日刊サイゾー トップ > エンタメ > アイドル > AKB・坂道系  > AKB48は国民的アイドルに返り咲けるか?

AKB48は“世界最大手”ユニバーサル移籍で「国民的アイドルグループ」に返り咲けるか?

文=与良天悟(芸能ライター)

AKB48は“世界最大手”ユニバーサル移籍で「国民的アイドルグループ」に返り咲けるか?の画像
AKB48オフィシャルショップより

 AKB48が2月27日、ニューシングルを4月に発売することを明かすとともに、約15年所属したキングレコードを離れ、ユニバーサル ミュージック/EMI Recordsに移籍することを発表した。

 4月26日発売予定の61stシングルは、本田仁美が59thシングル『元カレです』以来2度目のセンターを務めるほか、17期研究生の平田侑希、山﨑空が初選抜となるなど、16名が選抜された。この61stシングルより、ユニバーサル ミュージック内のEMI Recordsで再出発を図る。

 母体となるユニバーサルミュージックグループは世界最大手のレコード会社。EMI Recordsのレーベルメイトには、姉妹グループのHKT48、NMB48、NGT48がいるほか、椎名林檎、東京事変、Mrs. GREEN APPLE、AI、ずっと真夜中でいいのに。、松田聖子、松任谷由実なども所属している。とはいえ、一般ファンからすれば、レーベル移籍で何が変わるのか、ピンと来ていない人も多いようだ。

「AKBはもともとソニーミュージック傘下のDefSTAR Recordsからデビューしたものの、売り出し方などの方針をめぐってトラブルとなり、2008年にキングレコードに移籍。そこから『国民的アイドルグループ』と呼ばれるまでに大ブレイクを果たしましたが、それも今は昔。ユニバーサルはHKT48など姉妹グループがすでに所属しており、合流させる狙いもあるのでしょうが、それ以上に現状を打破したいという思いが強いのでは。とはいえ、公開された16人の選抜メンバーは代わり映えしない顔ぶれ。近年のAKBは期待していた人気若手メンバーがことごとく卒業し、16期、ドラフト3期生、チーム8追加組が機能せず、ベテランメンバーに頼る形になっています。17期に期待したいものの人数は少なく、18期が戦力にならなかったらいよいよ厳しくなる」(アイドル誌ライター)

 それでも「十分勝機はある」と語るのはベテランの音楽ライターだ。

「AKBは、IZ*ONEとして活動していた本田が再合流した2021年の58thシングル『根も葉もRumor』あたりからダンスパフォーマンスに力を入れるようになり、グループのイメージを刷新してIZ*ONEのファンも掴もうとしているところ。本田がセンターの『元カレです』で人気ダンスグループに振り付けを頼んでいたのもその一環で、ダンスにフォーカスしたバージョンのビデオも用意されるなど、坂道系とも異なるK-POP的な打ち出し方は好評を得ています。その路線ならキングレコードよりユニバーサルのほうが相性がいいし、移籍第一弾シングルで本田を改めてセンターに据えたのも、ユニバーサルが海外市場を見据えているからでしょう。拠点を秋葉原から原宿に移すという抜本的改革も噂されており、レーベルスタッフのプロデュース力しだいでは、再ブレイクの可能性は十分にありえそうです」

 乃木坂46では1期生と2期生が全員卒業しパワーダウンが指摘されており、エイベックスから乃木坂46の公式ライバルが誕生することも発表されている。勝負を賭けるなら、まさにこのタイミングが最良だったともいえるが、新路線を目指すユニバーサル×AKB48が、ソニー×乃木坂46とどこまで渡り合うのか見ものだ。

与良天悟(芸能ライター)

与良天悟(芸能ライター)

1984年、千葉県出身のウェブメディア編集者。某カルチャー系メディアで音楽や演劇を中心にインタビューなどを担当するほか、フリーで地元千葉県の企業の記事なども請け負っている。

最終更新:2023/03/02 11:00

AKB48は“世界最大手”ユニバーサル移籍で「国民的アイドルグループ」に返り咲けるか?のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

DJ HASEBEの宇多田ヒカル論

 DJ HASEBE名義のミニアルバム『adore』は、1998年にリリースされた。今でこそブラックミュージックの影響下にあり“R&B”と...…
写真
人気連載

オードリー春日のドケチぶりがウケない?

 こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーん...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真