チャンネル登録者数1070万人を誇るYouTuberのヒカキンが、22日に自身のメインチャンネルを更新。事務所からリフレッシュ休暇を与えられても動画を撮影し、ほぼ休みなしで...
南キャン山里も大絶賛「クイズ界のスーパースターが生まれる瞬間を見た」
乃木坂46をはじめとする“坂道グループ”でも、今後の伸びしろの大きさに期待されている日向坂46。今年3月には、ずっと“目標”として掲げてきた東京ドームで、デビュー3周年記...
急展開を迎えるフジテレビ系月9ドラマ『元彼の遺言状』(フジテレビ系)。主人公の弁護士・剣持麗子(綾瀬はるか)と、作家志望の謎の男・篠田敬太郎(大泉洋)がさまざまな事件を解決...
宮下かな子と観るキネマのスタアたち37
とんでもないドキュメンタリー作品を観てしまった。
皆さんの周りでも話題になっているのだろうか。Netflixにて5月11日から配信したばかりの『我々の父親』である。偶然か...
元HKT48・宮脇咲良が所属する韓国人気アイドルグループ・LE SSERAFIMのメンバーであるキム・ガラムの活動休止が報じられた。韓国では、SNSを中心にガラムが校内暴力...
5月16日に放送されたフジテレビ月9ドラマ『元彼の遺言状』第6話。主人公の弁護士・剣持麗子(綾瀬はるか)と、作家志望の謎の男・篠田敬太郎(大泉洋)が、時にぶつかり合いなが...
フジテレビは5月18日、社長にフジ・メディア・ホールディングスの子会社である共同テレビジョンの港浩一社長が就任する人事が内定したと発表。6月28日に予定されている株主総会と...
2019年4月にTBSテレビを退社、フリーに転身した宇垣美里アナウンサー。だがわずか3年で早くも仕事が先細りし始め、古巣に泣きついているという。
兵庫県神戸市出身で同志社...
2020年12月末をもって吉本興業をコンビ揃って退所し、現在はフリーランスで活動するオリエンタルラジオの藤森慎吾。先日も、藤森の要請を受けて吉本から独立した美人女性マネージ...
本多圭の「芸能界・今昔・裏・レポート」
13代目・市川團十郎白猿襲名公演の開催が延び延びになっている人気歌舞伎役者・市川海老蔵。
それでも、去る5月2日、3年ぶりに開催された5月恒例の歌舞伎公演「團菊祭五月大歌...
4月28日に発売された「女性セブン」(小学館)が、前号に引き続き、東谷義和氏のYouTube活動について疑問を呈したことが話題を呼んでいる。
YouTube界に彗星のごと...
日本テレビの河村亮アナウンサーが5月14日に脳出血で逝去したことが16日に発表された。享年54。
河村アナは早稲田大政経学部卒業後、1991年に日本テレビに入社。プロ野...
朝ドラWATCHコラム『ちむどんどん』第6週
賢秀(竜星涼)が送ってきたあの60万円は、やっぱりボクシングのファイトマネーじゃなくて借金だったー! つまり銀行や賢吉おじさん(石丸謙二郎)への借金を、ボクシングジムの給...
「飛び出せビーバー14才」「横浜銀蝿の妹」「瞳そらすな僕の妹」
1970年~90年代のアイドルを愛してやまず、有名どころからマイナーまで、20世紀のアイドルたちの超膨大なデータベースをインターネットに記録・保管しているファンサイト「20世紀ア...
5月15日深夜放送の『乃木坂工事中』(テレビ東京系)では「乃木坂46 ヒムランド 前編」をオンエア。5月14日で50歳の誕生日を迎えたバナナマン・日村勇紀のバースデー企画だ...
5月15日放送『関ジャム 完全燃SHOW』(テレビ朝日系)は、aikoの特集であった。「なぜ、やらないのだろう?」とずっと思っていた、待ちに待った企画だ。
同じ98年デビ...
二宮和也主演のTBS日曜劇場『マイファミリー』の第7話が5月22日に放送される。ドラマの「序章」とされた主人公・鳴沢陽人(二宮和也)の娘・友果(大島美優)の誘拐事件では、...
こんにちは。ラジオ書き起こし職人のみやーんZZです。いつも聞きまくっているラジオの中から興味深かったエピソードを紹介する連載の第68回目。今回は2022年5月13日放送のA...
ここのところSNSのそこかしこで「解散」という文字を見かける。それこそ知名度のある芸能人から無名の若手まで、ちょっとしたブームのようになってしまっている。
そんな中、解散...
「なんで……?」 あのラストシーンで、主人公・鳴沢温人と同じセリフが思わず出てしまった視聴者も多かっただろう。
二宮和也主演のTBS日曜劇場『マイファミリー』第6話が5月...
記者I 今週はジャニーズネタが豊富でかなり注目されていましたね。特に嵐の二宮和也主演『マイファミリー』は今季の”覇権ドラマ”とも目されているようで、助演を務める多部未華子の演...
──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NHK「大河ドラマ」(など)に登場した人や事件をテーマに、ドラマと史実の交差点を探るべく自由勝手に考察していく! 前回はコチラ
...
不動産価格の高騰、ついに潮目がきた!不幸にならない再開発の街購入(六本木一丁目編)
1.はじめに
東京メトロ南北線『六本木一丁目駅』は、駅直結の『住友不動産六本木グランドタワー』の再開発が記憶に新しく、テレビ東京も移転しました。
さらに、森ビルによる虎...
アイドルDX化計画(仮)
アイドルグループ「プリズムファンタジア」として活動しながら、大久保の「スナックめぐ」でママを務める北野めぐみ。コロナ禍でアイドル業界全体が思うようにはいかない今、その苦境を...
おバカ映画の巨匠・河崎実監督の『いかレスラー』(2004)、『コアラ課長』(05)、『かにゴールキーパー』(06)に続く“不条理動物シリーズ”復活作にして、最新作となる...
タレントでYouTuberの「てんちむ」こと橋本甜歌が19日、自身のYouTubeチャンネルを更新。視聴者からの際どい質問に答える企画で、顔の整形、貯金額、性事情などについ...
文化横断系進化論
非日常的なストーリーや浮世離れした演出がミュージカル映画のお約束とするならば、『アネット』はミュージカル映画界における“異端児”である。朗々と歌い踊るシーンもなければ、大勢...
最近の「ペヤング」は、時折ぶっ飛んだ商品を出しつつも、基本的にはまじめ路線に舵を切り、カップ麺ならではの楽しい創作カップ焼そばの開発に注力している印象です。
※「ペヤ...
アレのどこが面白いの?~企画倉庫管理人のエンタメ自由研究~
放送作家の深田憲作です。
「企画倉庫」というウェブサイトを運営している私が「あの企画はどこが面白いのか?」を分析し、「面白さの正体」を突き止めるための勉強の場としてこの連載...
昨年、お笑い界で大きな話題となったのが「おぼん・こぼん」の電撃和解。コンビ仲の悪さを『水曜日のダウンタウン』(TBS系)で何度もイジられてきた2人だが、昨年に放送回企画でな...
ドラマTVerランキング調査
在京民放キー局5社を中心として2015年10月に始まったTVer。参加局、取り扱う番組も増え、昨年10月には月間動画再生数が初めて2億回を超えるなど、もはや定番のサービスと...
フラット芸能
ベテラン芸能リポーターの城下尊之氏が、とかくあおり・あおられがちな芸能ニュースをフラットな目線で、おちついて解説!
――5月前半は訃報が相次ぎましたね。5月3日に渡辺裕之さ...