日刊サイゾー トップ > その他  > 己龍、アルルカン、Jin-Machine……2015年のV系シーンをライブ動員数から考察

己龍、アルルカン、Jin-Machine……2015年のV系シーンをライブ動員数から考察

20140127-fujitani.jpg

【リアルサウンドより】

 2015年のV系シーンの展望…といっても、2013年夏に書いたこちら【金爆ヒットに続くのは? 2010年代のV系シーン見取り図】と、2014年始に書いたこちら【2014年V系シーンの展望――ジャンルの壁の打破、そしてジャンル自体の底上げを】から(大局という意味では)状況は特に変わって変わっていない…というのが正直なところ。

 「ジャンルの壁(この言葉も手垢がつきすぎて、もはやバズワードと化しているのだが…)」というのもそれなりに存在しているだろうし、往年の人気バンドは復活してはその都度ファンにもバンドにもドラマを生み出しているし、ゴールデンボンバーは昨年3度めの紅白出場を果たしている。インディーズシーンに目を向けると活況とはいいがたいものの、1000キャパ以上の会場でワンマンライブのできるバンドも定期的に出てきているし(図は一例)、傍から見ていても壊滅的というわけでもない。

 今のシーンはキラキラしてスタイリッシュなサウンドとルックスのバンドもいるし、血糊まみれのバンドが大きな会場でやったりする、お笑い系だって元気だ。

Blu-BiLLioNはV系では珍しい6人編成のバンド。JPOP寄りのサウンドは間口が広いと思われる。

Jin-Machineは今年12ヶ月連続ワンマンツアー「おげれつ戦国ハナクソ相撲」で全国をまわる。わあひどいツアー名!

 たとえば結成して2年弱の間ワンマン公演はすべてソールドアウトを記録しているアルルカンの渋谷公会堂公演は今年の注目トピックの一つだし、冬将軍氏のコラム【TRANSTIC NERVE、シド、NoGoD……独自の音楽的進化を遂げたV系バンド7選】でも紹介されているNOCTURNAL BLOODLUST(ノクターナルブラッドラスト)の躍進も興味深い。つまり個人的な主観になってしまうが、今のシーンは「これといった王道」が存在しないぶん、どこを見ていてもおもしろいのだ。

アルルカンの渋谷公会堂発表の煽りVまであるのがさすがである。

NOCTURNAL BLOODLUSTは出自やテクニックが話題になることが多いが、個人的に最も抜きん出てるのは「野心」を感じさせてくれるところだと思う。

R指定(同名のラッパーがいますがこちらはV系バンドです)が2月11日にリリースする「サドマゾ」のMV。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

山崎製パンで特大スキャンダル

今週の注目記事・1「『売上1兆円超』『山崎製パ...…
写真
イチオシ記事

バナナマン・設楽が語った「売れ方」の話

 ウエストランド・井口浩之ととろサーモン・久保田かずのぶというお笑い界きっての毒舌芸人2人によるトーク番組『耳の穴かっぽじって聞け!』(テレビ朝日...…
写真