日刊サイゾー トップ > エンタメ > テレビ  > 金爆3年連続同じ歌にファン困惑

ゴールデンボンバー、『紅白』3年連続「女々しくて」にファン困惑「NHKはメンバーの気持ち考えて!」

 1曲を長年歌い続ける演歌歌手を除いても、今年ヒット曲のないTOKIOが、1994年のデビュー曲「LOVE YOU ONLY」を披露するほか、10月リリースのシングル「すばらしき人よ」(テイチクエンタテインメント)がさっぱりだった和田アキ子が、1974年発売の「古い日記」を歌うなど、懐メロが目立つ。

「今年の『紅白』のテーマ『歌おう。おおみそかは全員参加で!』は、誰も知らない新曲を避けてほしい番組側はもちろん、久しくヒット曲のない歌手にとって、都合のいい文句。連続出場記録にこだわるTOKIOや、事務所の力で出場を続ける和田にとっても、いい口実になります。ただ、ゴールデンボンバーの場合は、曲中のバカバカしいパフォーマンスを“大みそかの恒例行事にする”という、メンバーの意図がある模様。ファンも、そこまで悲観的にならなくていいのでは?」(同)

 音楽の多様化や、音楽番組減少に伴い、ヒット曲が生まれにくいご時世。「懐メロ歌合戦」と化すのは、必然といえるかもしれない。

最終更新:2014/12/26 16:12
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

大手は沈黙、ジャーナリズムなき出版社

今週の注目記事・第1位「ジュリー前社長が“涙...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真