日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 歩きスマホ助長、フジに批判殺到

フジテレビ『ノンストップ!』が“歩きスマホ”を推奨!? 「ポケモンGOダイエット」検証VTRに批判殺到

pokemongo0726.JPG「Pokemon GO – Niantic」より

 26日放送『ノンストップ!』(フジテレビ系)の『ポケモンGO』特集が、「“歩きスマホ”を助長している」として批判が相次いでいる。

 放送では、社会現象となっているスマホ向けゲームアプリ『ポケモンGO』の魅力を特集。ゲームの進め方のほか、レアポケモンの出現場所などを紹介した。

 また、Facebook上の「『ポケモンGO』にはダイエット効果がある」との投稿を受け、実際に番組ADが検証。午前10時半頃に渋谷駅前をスタートし、スマホ片手に夜10時頃まで都内を歩き回った結果、2キロのダイエットに成功した。

 しかし、同ADは終始、スマホを見つめたまま歩き回っていたため、VTRには避けるように歩く通行人の姿も。VTRの最後には、「ただし、みなさん? くれぐれもプレイ中は、こまめな水分補給をして、遊んでくださいね!」と熱中症予防を促すナレーションが入ったが、“歩きスマホ”に触れることはなかった。

 これに、ネット上では「フジテレビが、ADに思いっきり“歩きスマホ”させてる」「テレビが“歩きスマホ”推奨するなよ!」「痩せたとか言う前に、“歩きスマホ”はいいのか?」「外を歩く時は、ポケットに入れるのがマナーだろ」といった声が相次いでいる。

 とはいえ、ダイエット企画の後には、『ポケモンGO』の危険性を紹介するコーナーも。その際、ダイエット企画のロケで撮影された映像から、ADが赤信号を渡りそうになる場面や、通行人の女性とぶつかってしまう場面が使われており、どうやらダイエット企画で“歩きスマホ”について触れられなかったのは、後のVTRに集約したかったからのようだ。

「1度のロケで無理やり2つの企画を成立させようとしたのでしょうが、この編集はまずいですね。そもそも、ADに1日中、街を“歩きスマホ”をさせたこと自体、一般人に迷惑をかけているわけですから、テレビ局がやることではありませんが、少なくともダイエット企画でも“歩きスマホ”への注意を促すテロップを入れるなど、配慮するべきでした」(ITライター)

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

ビートたけしは有吉が嫌い!?

 年末恒例の『NHK紅白歌合戦』。今年は、故...…
写真
イチオシ記事

ランジャタイ、その夢のあとさき

 毎年、さまざまなドラマが語られる『M-1』ラストイヤー組。その中でも昨年、注目を集めたのがランジャタイだった。  特に“黒ずくめのおかっぱ”伊藤...…
写真