
「私、絶対結婚するから!」眞子さまの決意は固いも、破局発表“Xデー”は秋篠宮殿下の誕生日?
週刊誌 元木昌彦 週刊誌スクープ大賞

今週の注目記事・第1位
「『黒田課長』のつつましい夕食」(「週刊新潮」3/1号)
同・第2位
「『私、絶対結婚するから!』小室母と圭くんが私に送ってきた6通のメール」(「週刊現代」3/10号)
同・第3位
「佐川国税庁長官を緊急査察する!」(「週刊文春」3/1号)
同・第4位
「宮内庁を決意させた『小室家の新興宗教』」(「週刊新潮」3/1号)
同・第5位
「東山魁夷『遺産15億円』骨肉の争奪戦」(「週刊文春」3/1号)
同・第6位
「知らない人からむしり取る 2018年から始まる『こっそり増税』3ヶ年カレンダー」(「週刊ポスト」3/9号)
同・第7位
「年金からこんなに税金を奪われていた!」(「週刊ポスト」3/9号)
同・第8位
「『ポーラ化粧品HD』社長が掠め取った2000億円の株」(「週刊新潮」3/1号)
同・第9位
「特捜検察の元エースが起こした暴走死亡事故写真-レクサスがメチャクチャに」(「フライデー」3/16号)
同・第10位
「この兆候が現れたら高齢者は運転を止めるべし!」(「週刊文春」3/1号)
同・第11位
「籠池泰典逮捕200日“同房者”が明かす『獄中生活』」(「週刊文春」3/1号)
同・第12位
「『安倍総理』が激怒した『麻生財務相』の『黒田日銀総裁』再任リーク」(「週刊新潮」3/1号)
同・第13位
「満員御礼『シニア向けラブホテル』は何が違うのか」(「週刊ポスト」3/9号)
同・第14位
「さようなら大杉漣さん」(「週刊現代」3/10号)
同・第15位
「あのアマゾンが挑む『100円ショップ』品揃えと勝算」(「週刊現代」3/10号)
【巻末付録】現代とポストのSEXYグラビアの勝者はどっちだ!
日曜日(2月25日)、ビートたけしが名付けたという3歳馬、キタノコマンドールが9レースの「すみれステークス」(オープン・芝2200メートル)に出走した。
この馬はDMM.com証券が始めたDMMバヌーシー(競走用馬ファンド)が購入した。父ディープインパクト、母ベネンシアドールで2億円超の超良血馬である。
新馬戦は2番人気で勝利。このレースに勝てばクラシック路線に乗れる一戦。キタノは終始最後方を進んでいたが、直線を向くと鮮やかな末脚を見せて快勝した。
たけしは「凱旋門賞」を狙うと吹いていたが、ひょっとするとと思わせる馬である。
去年は北島三郎、今年はたけしということになるか。注目ではある。
- 1政治
- 2事件
- 3映画
- 4殺人
- 5雑誌
- 6ドラマ
- 7歴史
- 8新聞
- 9経済
- 10記者会見
- 11宗教
- 12結婚
- 13通販
- 14訴訟
- 15朝日新聞
- 16弁護士
- 17裁判
- 18電通
- 19ゴルフ
- 20女性誌
- 21皇室
- 22不動産
- 23五輪
- 24メディア
- 25北朝鮮
- 26著作権
- 27コミック
- 28ビートたけし
- 29自殺
- 30逮捕
- 31破局
- 32広告
- 33アメリカ
- 34自動車
- 35検察
- 36講談社
- 37元木昌彦
- 38DMM
- 39北島三郎
- 40年金
- 41月9
- 42出版業界
- 43電子書籍
- 44フランス
- 45眞子さま
- 46事故
- 47週刊文春
- 48週刊新潮
- 49徹子の部屋
- 50美元
- 51消費税
- 52東京五輪
- 53子ども
- 54壇蜜
- 55学校
- 56スマホ
- 57朝日放送
- 58平昌五輪
- 59すみれ
- 60ディープインパクト
- 61批判
- 62陸上
- 63小室圭
- 64天皇
- 65税金
- 66安倍政権
- 67100均
- 68M
人気記事ランキングすべて見る
CYZOトークすべて見る
