日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 日テレドラマ爆死で「出る価値なし」

広瀬すず、石原さとみ、新垣結衣の連続爆死で「日テレは出る価値なし」の声が噴出中!

 テレビ界で「三冠王」といえば、日本テレビの代名詞だったが、その牙城がいよいよ危うくなってきているようだ。

 10月第3週の全日、プライム、ゴールデンのすべての平均視聴率でテレビ朝日がトップとなり、日テレが続けていた「週間三冠王」記録をストップさせた。

「明暗を分けたのはドラマです。テレ朝は水谷豊主演『相棒season17』、米倉涼子主演『リーガルV~元弁護士・小鳥遊翔子~』、伊東四朗主演『おかしな刑事』が高視聴率をマークして牽引。対する日テレは、新垣結衣『獣になれない私たち』、中島健人主演『ドロ刑 -警視庁捜査三課-』、賀来賢人主演の『今日から俺は!!』が軒並み1ケタとなり、足を引っ張った形です」(テレビ誌ライター)

 日テレのドラマは、以前から同局の「アキレス腱」。脚本力、スタッフの能力など、芸能関係者の間では、しばしば「レベルが低い」との声が聞かれていたという。

「加えて、日テレは主要キー局では最もギャラが安い。それでも人気俳優たちが出演したのは、日テレが『三冠王』だから。実際、多くの芸能プロは数字が取れるのなら、ほかの問題は些末なことと気にしていなかった。しかし、最近はディーン・フジオカ、広瀬すず、菜々緒、石原さとみ、そして今期の新垣と、そうそうたる役者がいずれも大爆死。商品価値を損ねられたと、日テレに絶縁状を叩きつけたなどと報じられています。少し前まではフジテレビが“爆死局”として避けられていましたが、それでもフジはギャラだけは高い。視聴率が悪い、クオリティが低い、ギャラが安く、商品価値を下げられるのであれば、もはや日テレに出る意味がない。今後、ドラマのキャスティングは、かなり苦労すると思いますよ」(テレビ関係者)

 ドラマ以外にも、有働由美子を起用した『news zero』が視聴率4~5%台(ビデオリサーチ調べ、関東地区)まで急落しているだけに、王者の落日は近いかもしれない。

最終更新:2018/10/30 10:00
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

ジャニーズ離れ、極めつけはNHKの掌返し

 ジャニーズ事務所が、創業者である故・ジャニ...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真