日刊サイゾー トップ > エンタメ  > NHKが本気を出した謎番組が話題

「バーチャルグランドマザー小林幸子」って一体何? 謎の番組『NHKバーチャルのど自慢』が話題

NHK「アニメワールド」オフィシャルサイトより

 1月2日にNHK総合テレビジョンが『NHKバーチャルのど自慢』を放送。近年注目を集めている“バーチャルYouTuber”たちが活躍するとあって、ネット上では「さすがオタクに優しいNHK!」と称賛の声が上がっている。

「バーチャルYouTuberとは3DモデルやLive2Dなどのアバターを使い、動画配信や生放送を行う配信者のことです。といっても活動の仕方はそれぞれで、配信プラットフォームもYouTubeだけとは限りません。パイオニア的な存在であるキズナアイが“バーチャルYouTuber”と名乗ったためそのように呼ばれることが多いですが、他にも“VTuber”や“バーチャルライバー”などといった呼称があります」(芸能ライター)

 そんなVTuberたちが集結し、バーチャル空間で自慢の歌を熱唱するのが『NHKバーチャルのど自慢』。参加するメンバーは「電脳少女シロ」や「ミライアカリ」、「月ノ美兎」、「オシャレになりたい! ピーナッツくん」など、いずれも人気のVTuberばかりとなっている。そしてゲスト枠にはキズナアイと「バーチャルグランドマザー小林幸子(小林幸子)」が。司会は『NHKのど自慢』を長年務めてきた小田切千アナウンサーが、「バーチャル小田切千アナウンサー」となって担当する。

 斬新な企画の番組に、ネット上では「『バーチャルグランドマザー小林幸子』ってなんだよ……」「『バーチャル小田切千アナウンサー』とか字面だけで笑っちゃう」「NHKは年始から攻めるなぁ」といった声が。また「NHKって前からオタク文化を積極的に取り入れているよね」などとも指摘されている。

「確かにNHKは、民放の番組と比べてもサブカルチャーなどの文化に強い印象があります。年末の『NHK紅白歌合戦』にも、近年アニソン歌手や声優が出演する機会が多くなりました。今年の紅白には、ミュージカル『刀剣乱舞』の出演者やアニメ『ラブライブ! サンシャイン!!』発のアイドルユニット『Aqours』が登場。その他12月には『アニソン! プレミアム!』の放送が決まっており、アニソン歌手だけでなく井口裕香や水瀬いのり、早見沙織などの人気声優も出演します」(同)

 VTuberの起用に関しても、ミライアカリをeスポーツ専門番組に抜擢するなどかなり積極的なNHK。新たな視聴者層の開拓に繋がればよいのだが、まずは『NHKバーチャルのど自慢』の成功を祈りたい。

最終更新:2018/11/29 15:30

「バーチャルグランドマザー小林幸子」って一体何? 謎の番組『NHKバーチャルのど自慢』が話題のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る
トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

今川義元は氏真の子育てに失敗したのか?

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真