2023年に放送されるNHK大河ドラマ『どうする家康』が6月5日にクランクインした。撮影は愛媛県内でスタートしており、主演・松本潤の徳川家康(松平元康)姿の印象的なカットも...
NHKの長寿番組『ガッテン!』の後番組として、4月7日からスタートした石原さとみがMCを務める生活科学情報番組『あしたが変わるトリセツショー』。5月12日の放送からは、“助...
今春スタートしたNHK Eテレの特別支援教育番組『でこぼこポン!』。じっとしていることが苦手な発明家“でこりん”を演じるお笑いタレント・鳥居みゆきが、ネット上で反響を呼んで...
吉高由里子が主演する2024年放送のNHK大河ドラマ『光る君へ』の制作発表記者会見が先日行われたが、ここで脚本を務める大石静氏が「セックス&バイオレンスを描きたい」と宣言...
NHK受信料の値下げの原資とする新たな積立金の導入などを盛り込んだ放送法と電波法の改正法が6月3日の参院本会議で可決、成立した。
NHK受信料の値下げの原資とする「還元...
NHKが揺れている。
10日に発売された「文藝春秋」6月号(文藝春秋)で、NHK職員有志一同による「前田会長よ、NHKを壊すな」と題したリポートが公開された。「NHKはか...
10代が集い、トークバトルを繰り広げた名番組『真剣10代しゃべり場』(Eテレ)が16年ぶりに復活、『真剣10代しゃべり場リターンズ!!』(NHK)として5月6日に放送された...
4月11日にスタートしたNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』。初回視聴率は16.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)で、前作の『カムカムエヴリバディ』の初回16.4%をわず...
NHKに激震が走っている。絶対的エースとして活躍していた和久田麻由子アナが、第一子を妊娠したことで産休に入り離脱するからだ。
「今年4月以降に担当のレギュラー番組がなくなる...
民放からなかなかスター女子アナが育たない状況を尻目に、NHKが「女子アナ王国」となりつつある。
そんななか、「絶対的エース」である和久田麻由子アナの第一子妊娠が報じられ...
嵐の松本潤の周辺が慌ただしい。来年1月からスタートするNHK大河ドラマ『どうする家康』の放送を控え、さまざまなプロモーションが動き始めているからだ。
「先月放送された特別番...
4月12日、乃木坂46の山下美月が2022年後期のNHK連続テレビ小説『舞い上がれ!』に出演することが公表された。
「朝ドラ出演は、坂道グループの現役メンバーとしては初の快...
山下智久が主演を務めるNHKドラマ『正直不動産』。山下にとって、ジャニーズ事務所を独立後初となる地上波連続ドラマはそれだけでも話題になったが、出演者の木下ほうかが性加害報道...
4月3日に放送された小栗旬主演のNHK大河ドラマ『鎌倉殿の13人』第13回が平均世帯視聴率12.9%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)を記録。初回の17.3%からは下り傾向と...
3月18日、『チコちゃんに叱られる!』(NHK)が放送された。北京オリンピックの影響で、金曜夜の本放送はかれこれ1カ月半ぶりだ。『ガッテン!』『バラエティー生活笑百科』など...
NHKの連続テレビ小説(朝ドラ)の主題歌選定をめぐり、水面下で巨額の金銭授受が行われていると報じられ、局内や関係各所に激震が走っている。
朝ドラは大河ドラマと並ぶNHK...
NHKのドキュメンタリー番組『逆転人生』が、2018年に発覚した「かぼちゃの馬車事件」を最終回でピックアップ。詐欺の片棒を担いだスルガ銀行をこき下ろした。同番組は、様々な創...
「どこまで行ったら復興なのか?」はゴールのないマラソン
先週の3月11日に『ねほりんぱほりん』(NHK Eテレ)が放送された。一昨年の3月11日に同番組が取り上げたのは「震災で家族が行方不明の人」だったが、今回のテーマは「復興活...
お笑いコンビ・サバンナの高橋茂雄が、4月3日放送回からNHK Eテレ『将棋フォーカス』のMCに就任することになった。藤井聡太五冠の活躍をきっかけに将棋にハマったという高橋は...
NHKの女性アナウンサーたちに大きな注目が集まっている。4月からの番組改編でエースの和久田麻由子アナと桑子真帆アナが人気番組を降板することが決定したが、その裏事情をNHK関...
2月25日放送『ねほりんぱほりん』(NHK Eテレ)のテーマは、リストラされた人……ではなく、リストラを告げる「リストラの担当者」であった。
【リストラの担当者】
...
テレビウォッチャーの飲用てれびさんが、先週(2月20~26日)に見たテレビの気になる発言をピックアップします
森三中・黒沢「六本木には、外国人おおい~」
人はわからないも...
4月7日にスタートするNHKの生活情報番組『あしたが変わるトリセツショー』(毎週木曜午後7時57分)のMCに石原さとみが起用されると、スポーツ報知が報じた。
日常生活に関...
「たまたま見かけた可愛い女の子を暇つぶしゲーム感覚で特定」
2月11日放送『ねほりんぱほりん』(NHK Eテレ)のテーマは「“特定”が得意な人」であった。特定とは、SNSで発信された写真や動画などから個人情報を突き止める行為のこと。...
最近ではアイドルとしてよりも、キャスターとしてのイメージが強くなっている櫻井翔。白熱した競技が続く北京五輪でも、日本テレビのスペシャルキャスターを担当している。
「昨夏の東...
2022年度に大規模な番組改定を行うNHK。9日、番組編成計画が発表され、各番組を新しく担当するキャスターも明らかになったが、かなり大きな動きがみられた。
なんといっても...
「DVDプレイヤーボウリング」「ペンギンちゃん大縄跳び」
1月22日と29日の2週にわたり、『魔改造の夜』(NHK BSプレミアム)の第4弾が放送された。
魔改造を「オモチャや家電のリミッターを外し、えげつないモンスターに改造す...
1月28日放送『チコちゃんに叱られる!』(NHK)のゲストは、村上佳菜子と、今回が18回目の登場となる大竹まことの2人だった。また、久しぶりに見た大竹がすごく痩せていたのだ...
1月21日放送『チコちゃんに叱られる!』(NHK)のゲストは、元欅坂46の長濱ねるとカンニング竹山の2人。長濱は今回が『チコちゃん』初登場だ。竹山は昨年12月17日放送回の...
生きていく上で避けられない“不可避”なテーマを独自の視点で研究するジャーナル番組『不可避研究中』(NHK)。1月14日放送回で取り扱ったテーマは「結婚ってした方がいいの?」...