NHKのアラサー世代の女子アナで最も顔が売れているのは副島萌生アナウンサーだろう。現在は『サタデースポーツ』『サンデースポーツ2020』などのキャスターを務めており、東京五...
通信・放送、そしてIT業界で活躍する気鋭のコンサルタントが失われたマス・マーケットを探索し、新しいビジネスプランをご提案!
──9月に発足した菅政権で、ツイッターでおなじみ...
嵐の松本潤が2023年の大河ドラマ『どうする家康』で主演を務めると発表された。人気脚本家・古沢良太が手がけることも話題だが、なにより歴史上の人物の中でも格別の人気がある徳川...
1月13日公表のNHK世論調査で、菅義偉政権の支持率が40%となった。前月から2ポイント下がり、内閣発足後初めて不支持率(41%)が上回った。
「各社世論調査で軒並み40%...
年をまたいで放送される異例の「大河ドラマ」となった『麒麟がくる』。
2021年最初の放送回「本願寺を叩け」では、織田信長の嫡男・織田信忠が美しく成長して登場し、ネットでも...
テレビ離れが叫ばれるようになって久しいが、紅白歌合戦や箱根駅伝の視聴率を見れば、テレビはまだまだ娯楽の王様。年末年始、朝から晩までとにかくテレビをチェックしまくったテレビ情...
嵐の活動休止でジャニーズの腰が低くなっている?
2020年の大みそかに放送された『第71回NHK紅白歌合戦』ではジャニーズタレントが7組選出。Snow Manはメンバーの...
大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)が、ますます盛り上がりを見せている。ドラマをより深く楽しむため、歴史エッセイストの堀江宏樹氏が劇中では描ききれない歴史の裏側を紐解く──。前回は...
元NHK福岡放送局の契約キャスターで、現在はフリーアナウンサー宮脇美咲が、今月16日にNHK時代に出会った8歳上のディレクターと結婚することが報じられた。
鹿児島県出身の...
世の中の流れをわかっていなかった?
2020年末、ファミリーマートのお惣菜などのオリジナルブランド『お母さん食堂』のネーミングについて、反対する署名運動が起こったことが話...
昨年の大晦日に放送された『NHK紅白歌合戦』が平均世帯視聴率40.3%を記録、2年ぶりに40%の“大台”に乗り「大成功」を収めた。コロナ禍の影響で史上初の無観客開催になった...
大晦日に放送される『NHK紅白歌合戦』で、もはや恒例行事と化している三山ひろしのけん玉チャレンジが今年も行われると発表された。
けん玉を得意とし、けん玉四段を取得、日本け...
今年、大河ドラマ『麒麟がくる』や、連続テレビ小説 『エール』に抜擢された望月歩は、今、最も注目を集めている若手俳優だ。彼にとって飛躍の年となった2020年。その締めくくりを...
川栄李奈が2021年後期のNHK連続テレビ小説『カムカムエヴリバディ』のヒロインに抜擢された。朝ドラ史上初の3人ヒロインの一人として上白石萌音、深津絵里と肩を並べるという。...
大晦日に放送される『第71回NHK紅白歌合戦』の歌唱楽曲が発表された。デビューから“史上最速”で紅白出場を果たすNiziUは、12月2日に発売されたメジャーデビュー曲『St...
大晦日に放送される『NHK紅白歌合戦』の曲目が発表された。瑛人の「香水」や、星野源の「うちで踊ろう」、LiSAの『鬼滅の刃』スペシャルメドレーなど、今年を彩るヒット曲が並ぶ...
2020年の12月31日をもって活動休止となる嵐。大晦日の無観客ライブ生配信やNHK紅白歌合戦への出演、さらにTBS系『輝く!日本レコード大賞』への出演も決まり、嵐としての...
17日に首相官邸で行われたある会合がNHKで放送されたのだが、そこでのトラウデン直美がネット上で物議を醸している。
会合では「脱炭素社会」の実現に向け各界の代表者が意見を発...
松嶋尚美を「オセロ」と呼ぶチコちゃん
12月11日放送『チコちゃんに叱られる!』(NHK)のゲストは、共に初登場の松嶋尚美とDAIGO。ゲストをグループ名で呼ぶことが多いチ...
鈴木京香と長谷川博己の“結婚報道”も今年で10年目に突入。ここにきて再び、「女性自身」(12月29日号/光文社)が「来春結婚へ」と報じている。記事によると交際10年目に突入...
大みそかの『第71回NHK紅白歌合戦』の取材会が9日、同局で行われ、番組の制作統括・加藤英明チーフプロデューサー(CP)が報道陣の取材に応じたことを、各スポーツ紙が報じた。...
年末の風物詩『NHK紅白歌合戦』。今年、同番組への出場の可能性が高いと言われつつ、結局落選したのが、“浪速の女帝“として関西の芸能界で恐れられているお笑いタレントの上沼恵美...
歌手の和田アキ子がMCを務める『アッコにおまかせ!』(TBS)で、『NHK紅白歌合戦』の出演者選考方法に言及した。
若者のトレンドを追う企画内で、今年デビューしたガールズ...
大河ドラマ『麒麟がくる』(NHK)が、ますます盛り上がりを見せている。ドラマをより深く楽しむため、歴史エッセイストの堀江宏樹氏が劇中では描ききれない歴史の裏側を紐解く──。前回は...
先月7日に民主党のジョー・バイデン前副大統領が米大統領選での勝利宣言した後も、日本主要メディアの大半はすぐには、バイデンを次期大統領とは呼ばなかった。
トランプ大統領がい...
全体的に視聴率が芳しくない今期のドラマ。そんな中で、密かにブレイクを遂げた俳優がいる。それが町田啓太(劇団EXILE)だ。テレビ東京の深夜ドラマ『30歳まで童貞だと魔法使いに...
オリコンニュースが毎年恒例の「第17回好きな女性アナウンサーランキング」を発表し、弘中彩香(テレビ朝日)が2連覇を果した。
上位の顔ぶれは2位=田中みな実(フリー)、3位...
BSプレミアムで12月20日に放送される特集ドラマ『うつ病九段』のキャスティングが話題になっている。
将棋の最高位九段を持つ先崎学のノンフィクションを原作に、うつ病と戦い...
『麒麟がくる』と『鎌倉殿の13人』の間に挟まれ、少し影の薄い来年の大河ドラマ『青天を衝け』。
「大河ドラマ」史上初の2月放送開始作品となる以外、あまり話題にもなっておらず、正...
杉咲花がヒロインを務めるNHK朝ドラ『おちょやん』が11月30日にスタート。初回の平均視聴率は18.8%を記録し、2017年の『ひよっこ』以来、7作ぶりに20%の大台を割っ...