日刊サイゾー トップ > エンタメ  > 『クィア・アイ』なぜ支持される?

Netflix『クィア・アイ in Japan!』はなぜ支持される? 「ビフォーアフター企画」との決定的な違い

 Netflixで配信中の『クィア・アイ』は、身も心も改造するというコンセプトのもと、ファビュラスな5人=ファブ5たちが悩める人のもとに行き、フード&ワイン、ファッション、カルチャー、インテリア、美容の5つの分野から変えていくという番組である。

 そんなファブ5が日本にも降臨。水原希子や渡辺直美と共に、さまざまな依頼者たちに会いにいく『クィア・アイ in Japan!』が11月より配信され、ネットを中心に話題となっている。

 日本版に登場したのは、ホスピスの家の看護師ヨウコさん(57)、ゲイの自分に誇りを持てないカンさん(27)、いじめ経験から自分に自信が持てないイラストレーターのカエさん(23)、妻と過ごす時間を増やしたいと悩むラジオディレクターのマコトさん(35)の4人。日本において、窮屈な思いをしている人の代表ともいえる。

 本作のやっていることは、一見、ビフォーアフター系の番組や数々の変身企画と変わりはない。しかし、圧倒的に違うのは、ファブ5たちが、その人の心の中や、問題の根本にまで切り込み、その上で変わっていく手伝いをするということである。

 ただし、私は最初、外見や住環境を改造することが正解だとは思えていなかった。なぜなら、自分が変われば世界が変わる、ということでは解決しないことがあるからである。しかし、本作には、それとは違うものがあると感じた。

 今まで日本で見てきた「私が変わりさえすれば世界も変わる」というのは、私が社会や世間に合わせさえすれば、周りも私のことを大事にしてくれるというものであった。いわば、過剰適応や、その場で辛抱するための「変わる」だったのだ。多くの女性誌がモテるファッションやメイクを研究し尽くしてきたが、それも、人からの承認を得るための「変わる」であった。

 しかし、この番組の「変わる」は、自己肯定感のない人が、自分を肯定するためにすることなのである。それは、看護師のヨウコさんを見てわかった。彼女はホスピスのために、身を挺して働いている。常に他人のためを第一にしていて、自分のことは二の次。献身的な態度が当然のように染みついているように見えた。

 この感覚は私にもわかる。日本では、自分のために生きてはいけないような圧力が常につきまとう。母親は子どものため、妻は夫のため家のため、社会人は職場の花や潤滑油であれと期待され、未婚であれば、若いときは性的に見られる役割を担わされ、年齢を経れば社会のため、地域のために生きているということを前提にしていないと、なんとなく生きづらい。大学進学時に地域を出るだけでも、“地元を捨てた”“大切な労働力で、かつ「嫁」となる貴重な女性が流出した”と言われてしまう。貴重と言われつつも何かのための公共の財と期待され、選択することを阻まれているのだ。

 もちろん、他者への貢献を考えることは決して悪いことではない。しかし、他者のことを考えることだけが第一になると、次第に自分のことはネグレクトしてしまうようになるし、自己卑下も多くなる。セルフネグレクトをすれば、自然と自分の見た目を気にすることもなくなり、住環境についてもどうでもよくなってしまう。必ずしも見た目や住環境にこだわる必要はないが、無意識に、そして緩やかに自暴自棄になっている状態も良いとは言えないだろう。

 アメリカで収録されたほかの『クィア・アイ』も見てみたが、登場する人たちは、「自分のために生きる」ことが困難な状態にあるという意味では共通していたが、どちらかというと、自分なりの哲学は持っており、そのこだわりが自己肯定を邪魔している人もいるように見えた。日本の場合とは少し違っているようだ。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|エンタメ・お笑い・ドラマ・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

【4月開始の春ドラマ】放送日、視聴率・裏事情・忖度なしレビュー!

月9、日曜劇場、木曜劇場…スタート日一覧、最新情報公開中!
写真
インタビュー

『マツコの知らない世界』出演裏話

1月23日放送の『マツコの知らない世界』(T...…
写真
人気連載

水原解雇に間に合わなかった週刊誌スクープ

今週の注目記事・1「水原一平“賭博解雇”『疑...…
写真
イチオシ記事

さや香、今年の『M-1』への出場を示唆

 21日、『アメトーーク!』(テレビ朝日系)で「賞レース2本目やっちまった芸人」の完結編が放送された。この企画は、『M-1グランプリ』(同)、『キ...…
写真