日刊サイゾー トップ > ライフ > 料理  > 100均食材「絶品タイカレー」

100均食材で「絶品タイカレー」を作ってみた

 人も料理もSNS映えが重視される昨今だが、誰よりも早く”映える料理”に挑んでいた男がいた! 100円ショップの商品を使って”映える料理”を作る”人気連載「100均3品食堂」の中から、一押しレシピを厳選紹介!!   ***

(初出:2014年1月4日)

IMGP8558.jpg汁が少ないタイカレーの缶詰だが、カップラーメンのスープで伸ばせば、ご飯にも合う!

 100円ショップで売っている商品から3品を厳選し、それだけを材料とした料理に挑戦してみようという企画の第5回。

 今回は100円ショップの大ヒット商品ともいえる、いなばのタイカレーを使った、カレーライスに挑戦してみたい。

 本場タイで製造されているというタイカレーのシリーズは、その色や具の違いで数種類存在するようだが、今回はグリーンのチキンカレーをセレクトしてみた。

IMGP8492.jpg大好き、タイカレー。

 このタイカレー、100円ショップで気軽に買える缶詰とはとても思えない完成度を誇っているのだが、問題が一つだけある。

 そのまま、おかずやつまみとして食べるのであれば完璧なのだが、ご飯に掛けてカレーライスとして食べるには、ちょっと量が少ないのである。2缶食べればいいと思うかもしれないが、それだと汁と具の量のバランスが、ご飯とは合わないのだ。もっと汁が欲しいのである。

 そこで組み合わせてみるのが、カップラーメンである。ライスはタイ米がよかったのだがレトルトのものは売ってなかったので、麦飯を選んでみた。そういえば小学校の給食では、カレーの時はかならず麦飯だった覚えがある。

IMGP8495.jpgラーメンは豚骨にしてみた。

 タイカレー缶、カップラーメン、麦飯という3つの組み合わせで、タイ人もびっくりのカレーライスを作ってみよう。

 まず最初の工程だが、お湯を沸かしてカップラーメンを作り、麺だけを全部食べる。

 これでお腹がいっぱいになってしまうかもしれないが、このカレーライス作りには、カップラーメンのスープが必要なのだ。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

大手は沈黙、ジャーナリズムなき出版社

今週の注目記事・第1位「ジュリー前社長が“涙...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真