日刊サイゾー トップ > ライフ > 料理  > 100均食材「絶品タイカレー」

100均食材で「絶品タイカレー」を作ってみた

IMGP8510.jpgスープを飲まないように注意しましょう。

 カップラーメンの麺を食べ終わったら、麦飯を電子レンジで温め、そして残ったラーメンのスープにタイカレー缶を加え、鍋で温める。

 そう、汁が少ないというタイカレー缶のウィークポイントを、カップラーメンのスープで補ってやるのである。

 カップラーメンのセレクトは、醤油味や味噌味よりも、シーフードや豚骨やチャンポンなどのコッテリ白濁系がベターだろう。

IMGP8527.jpg調味料は、ほかにはいらないはず。

 お皿に麦飯を盛り、そこにカップラーメンのスープで伸ばしたタイカレー缶を掛ければ、簡単タイカレーライスの出来上がりだ。

IMGP8567.jpg見た目はちゃんとタイカレー!

 食べてみると、スパイスがしっかり効いたタイカレー缶を使っているので、カップラーメンのスープで倍以上の量に伸ばしても、ちょっとマイルドになるくらいで、十分美味しいタイカレーとなっている。

 さまざまな調味料がブレンドされている、そのまま飲んでもおいしいラーメンスープで伸ばすのは、どうやら正解のようだ。

 水分の少ない麦飯と、ジャブジャブしたタイカレーの相性もバッチリ。タイカレー缶に加えるスープの量は、各自調整していただきたい。

 このタイカレーライス、カップラーメンが大好きな日本人の口に合うこと間違いなし。

「タイカレーだけに、おいしすぎて、一杯だけではタイランド(足らんどー)!」

 税別300円で、ラーメンとタイカレーをたっぷりを楽しめるのだから、これは発明といっていいのかもしれない。食が細い人なら、昼飯に麺を食べて、夜にタイカレーライスを食べるという流れもいいだろう。

玉置豊(たまおき・ゆたか)

食材の採取や実験的料理が趣味のライター。「デイリーポータルZ」などで執筆中。家庭用製麺機の同人誌「趣味の製麺」編集長。

Twitter:@hyouhon

サイト:私的標本

たまおきゆたか

最終更新:2020/01/17 13:00
12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

晩年の家康が寵愛した側室たち

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

川島明「売れる」ことを決めた男の15年間

 6日に発表された2023年の「テレビ番組出演本数ランキング」(ニホンモニター調べ/関東地区)で麒麟・川島明が自身初の1位を獲得。朝の帯番組『ラヴ...…
写真