日刊サイゾー トップ > エンタメ > スポーツ  > 本田圭佑教育論が武藤嘉紀に完敗

“星稜”本田圭佑の教育論が“慶應”武藤嘉紀に完敗した学歴以外の重大理由

本田圭佑

 感情的になったのは学力コンプレックスの裏返し?

 5月16日にサッカーの本田圭佑がツイッターを更新。「学校の宿題は嫌ならやらんでいいと思う。あのやってない奴があかんみたいな空気が辛すぎる」との持論を展開した。

 しかし、この意見を真っ向否定したのが同じくサッカー選手の武藤嘉紀。すぐさまSNSにて、「子供は物事の必要性だったり自己なんてのは、色んな事を経験しながら確立させていくもので、最初から嫌なものしなくていいという考えを植え付けるのは危険」「子供たちは『本田選手がこう言ってるんだから、宿題はやらなくていいんだ』と飲み込む子供が確実に増加する」とたしなめた。

「2人は日本代表でチームメートとしてもプレーした間柄で、SNSでも交流がある。また、武藤は自宅が本田グッズであふれているほどの信者。本田の影響力を知っているからこそ、軽率な教育論に苦言を呈したのでしょう」(スポーツ紙記者)

 これに本田も再反論を試みるも、一般入試で慶應義塾高校に入学した武藤を「猛勉強して受験してきた人には逆らえない」「反復練習で身に付く技術もある。宿題はそれと一緒」「学力もあるが、規則を守ることを身に付けることも大事」などと擁護する声がネット上では多い。

 とりわけ、本田については“あの件”を掘り起こされてしまっているようだ。

「本田といえば、『清々しい』を“きよきよしい”と呼んで、赤っ恥をかいたことがある。そのため、『宿題してたら簡単に読めたぞ』とツッコまれています」(前出・記者)

 こうしたフォロワーから意見された本田は、「ツイッターをやり始めて3年経つけど、初めて反対される意見に感情的になったかも。全然あかんね。修業します」と語り、武藤に完敗したことを認めている。

 本田の教育論には賛同者が少なかったようだ。

日刊サイゾー

芸能・政治・社会・カルチャーなど、さまざまな情報を独自の切り口で発信するニュースサイト。

Twitter:@cyzo

サイト:日刊サイゾー

最終更新:2020/05/19 21:30
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

春ドラマ開始! 今クール一番人気は?

2023年も4月に入り、新ドラマが続々とスタートを切っている。あの作品の評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

『美女と野獣』に向けられたあらぬ批判

 ディズニーアニメ不朽の名作『リトル・マーメ...…
写真
UPCOMING

る鹿、彼女が見た「正夢」

 モデルとして活動しながら、自身が立ち上げたブランド「DEERTRIP」のディレクターを務め、2021年1月にはゆらゆら帝国『空洞です』のカバ...…
写真