日刊サイゾー トップ > エンタメ > スポーツ  > プロ野球界相次ぐFA市場「硬直化」の裏

プロ野球界を新型コロナが直撃! 相次ぐFA市場「硬直化」の裏事情

文=日刊サイゾー編集部(@cyzo

プロ野球界を新型コロナが直撃! 相次ぐFA市場「硬直化」の裏事情の画像1
写真/GettyImages

 海外FA権行使が注目されていたプロ野球・福岡ソフトバンクホークスの長谷川勇也外野手が2日、チームに残留することを決めた。他球団への移籍も有力視されている中、踏みとどまった背景には何があったのだろうか?

 2013年にはパ・リーグ首位打者だった長谷川は今シーズン、5年ぶりに開幕スタメンながら1軍では29試合しか出場できずに終わった。8月には新型コロナウイルスに感染、9月末まで1軍復帰がずれ込んだ。日本シリーズでは代打で登場し凡退するも、地面をたたき悔しがる姿はファンの心を打ったが、すでにベテランの域に入っており、選手層が厚いホークスにおいては、出番は減るばかり。

 それでも「やっぱり福岡が好き」と、なかばとってつけたような理由を挙げて残留を表明した。

 昨今のFA事情を知る関係者は「もしFA宣言すれば、ライバル球団のオリックス・バファローズをはじめ複数球団が獲得に動いていた可能性はあった。それでも、踏みとどまったのは、今シーズン、国内FAで移籍してもあまり条件がよくない証だと思う」と話す。

 ここまで広島東洋カープの田中広輔ら複数のFA保持者が相次いで「残留」を表明しているが「コロナ禍でどの球団も大赤字を抱えている状況。例年のように好条件を提示できない。ならば、もう1年様子を見て動くかどうか決めてもいいのでは、という心理がかなり動いている」というが……。

 先が見通せない状況は、FA市場さえ硬直させてしまっているわけだ。

最終更新:2020/12/04 18:00

プロ野球界を新型コロナが直撃! 相次ぐFA市場「硬直化」の裏事情のページです。日刊サイゾーエンタメ最新情報のほか、ジャニーズ/AKB48/アイドル/タレント/お笑い芸人のゴシップや芸能界の裏話・噂をお届けします。その他スポーツニュース、サブカルチャーネタ、連載コラムドラマレビューインタビュー中韓など社会系の話題も充実。芸能人のニュースまとめなら日刊サイゾーへ!

ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

WBC、日本優勝!舞台裏の珍プレー

WBCで日本が優勝!選手たちの交流やメディアの舞台裏をレポート
写真
特集

Da-iCE・工藤大輝が語る宇多田ヒカル

 1998年末に15歳の若さでデビューし、翌年1stアルバム『First Love』を700万枚以上売り上げるという前代未聞のマイルストーンを打ち...…
写真
人気連載

「オンバト戦士」たちの活躍

――お笑い大好きプロデューサー・高橋雄作(T...…
写真
UPCOMING

「#ミツキご飯」が話題のモデル、椎名美月のおもてなしの極意

 アップカミングなあの人をサイゾーがピックアップしてインタビューする連載「あぷ噛む」。第2回は、モデルの椎名美月にインタビュー。手料理をインスタ(...…
写真