日刊サイゾー トップ > 社会  > 楽モバ、周波数の獲得で4大キャリア入り?

楽天モバイル、新規周波数の獲得で悲願達成なるか? 4大キャリアの仲間入りも近い?

生活をもっと楽しく刺激的に。 オトナライフより】

総務省の発表によると、5G向けの新たな周波数の割当に対して、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの4社が申請したことが判明。5Gのシェア争いが激化している様子が見て取れる。
今回はそんな新規周波数の獲得を悲願としている“ある通信キャリア”について、迫っていく。2021年、3大キャリアが4大キャリアに変わるかも?

2018年には見向きもされなかった、周波数が大人気コンテンツに

 総務省の発表によると2月12日~3月15日の期間、5G向けの新たな周波数として「東名阪以外での1.7GHz帯」割当への申請を受け付けたところ、ドコモ・au・ソフトバンク・楽天モバイルの4社の携帯キャリアから申請が集まったことが分かった。今後の総務省による審査を経て、割当先が正式に決まることになる。
今回新たに割当の対象となる「1.7GHz帯(20MHz幅×2)」は、2018年にも募集が行われたが、当時は申請企業の表れなかった周波数。2年あまりの月日が流れ、5Gの導入が本格化する中で、地方での5Gの早い展開を目指して各社参入を決めた模様だ。
 各社は、それぞれ「開設料」を提示したうえで申請…

続きは【オトナライフ】で読む

最終更新:2021/03/21 12:30
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

晩年の家康が寵愛した側室たち

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

明石家さんまは「発光体」なのか?

「いちばん最初、生でさんまさん見たとき、オーラ出まくりというか……」  2日に放送されたラジオ『川島明 そもそもの話』(TOKYO FM)に、元・雨...…
写真