日刊サイゾー トップ > エンタメ > YouTuber  > 朝倉未来、那須川天心VS武尊フジ撤退に自論

朝倉未来、那須川天心VS武尊からフジ撤退で「これを機にPPV文化へ」

朝倉未来、那須川天心VS武尊からフジ撤退で「これを機にPPV文化へ」の画像1
YouTube「朝倉未来 Mikuru Asakura」より。

 プロ格闘家の朝倉未来が1日、自身のYouTubeチャンネルを更新。那須川天心と武尊による夢の対決が行われるビッグイベント「THE MATCH 2022」(6月19日開催)の放送をフジテレビが見送った件について、「これを機にPPV志向に切り替えるべき」と持論を展開した。

 キックボクシング界の「神童」と呼ばれる天心と「K-1のカリスマ」と称される武尊の対決は、現代日本の立ち技格闘技における最高峰のカード。注目度は間違いなく高く、フジテレビは当日午後8時からのゴールデンタイムに2時間特番での放送を予定していた。

 ところが、フジは5月31日に「主催者側との契約に至らず、フジテレビで放送しないことが決まりましたので、ここにお知らせいたします」と突然発表。結果、同大会の放送はABEMAによるPPV(ペイパービュー)形式の生中継のみとなった。

 同月9日には「週刊ポスト」(小学館)が、大会実行委員を務める格闘技団体「RIZIN」代表の榊原信行氏とその周辺が「反社会的勢力」との交際を認める音声が流出し、金銭トラブルが明るみになったと報道していた。放送見送りの理由は明かされていないが、フジ側がコンプライアンス問題を懸念し、中止を決断したとの見方が大勢を占めている。

 この件について、武尊はSNSで「この試合の意味を分かって欲しい。まだ諦めません」と地上波放送への強いこだわりを告白。天心も気持ちは同じようで「お金の為じゃねえんだよ、未来の為にやってんだよ。(PPVを買えない)子供達はどうすんだよ」「もし地上波でやらないのであれば俺はもうやめてもいいと思ってる」などと綴った。

 こうした状況を受けて、朝倉はTwitterで「地上波って今そんな大事かな」と疑問を呈したが、批判的なコメントが殺到したことで炎上。今回の動画でその真意を説明した。

12
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
アイドル・お笑い・ドラマ…ディープなエンタメニュースなら日刊サイゾー
  • facebook
  • twitter
  • feed
イチオシ企画

盛り上がる夏ドラマ! 今クール一番人気は?

夏ドラマの評判をチェック!
写真
特集

「結いのおと」を成功せた“実行力”

 新型コロナもひとつ一段落し、今年はリアルでのイベントが盛り上がりをみせている。特に人々が待ち焦がれていたのが、音楽フェスだ。日本でフェス文化が一...…
写真
人気連載

「人種差別」を訴えたコメディアン

 今アメリカで、人気スタンダップコメディアン...…
写真
UPCOMING

aimiが語る、日本のR&Bシーンへの想い

 「R&Bシンガー」を名乗って2020年から活動しているaimi。1万4000人が参加した国内大規模のオーディションで準グランプリに輝き、...…
写真