日刊サイゾー トップ > エンタメ  > コンビニ「赤飯」「納豆巻き」徹底研究!
コンビニ放浪記〜クドウ@地球食べ歩き外伝〜

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は“超個性派”揃いの6品

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は超個性派揃いの6品の画像1
筆写撮影、以下同

 コンビニの定番といえばおにぎりですが、ご飯系のコンビニフードで地味に嬉しい存在が「納豆巻き」「赤飯」。コンビニの「納豆巻き」、実は納豆の引き立て役の海苔がパリパリとしたクリスピーな食感でヤミツキになるんですよね。

 コンビニの「赤飯」も実に魅力的。かつて「赤飯なんて、お祝いのときしか食べなかった」という世代には、食べたいときにすぐに食べられるコンビニの赤飯は、特に嬉しい存在なのではないでしょうか。

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は超個性派揃いの6品の画像2
この6品をチェック!

 今回は、コンビニ大手3社――セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンの「納豆巻き」と「赤飯」をそれぞれ食べ比べ。各コンビニごとの個性とおいしさを調査してみました。

 

実は個性の塊! コンビニの「赤飯」食べ比べ

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は超個性派揃いの6品の画像3
左からファミマ、ローソン、セブンの「赤飯」

 
 コンビニの「赤飯」のほとんどがおにぎり形状で売られているので食べやすく、サイズも量ちょうど良いので気軽に買いやすいですよね。

 実はこの「赤飯」、どこで買っても似たようなものではなく、コンビニごとに大きく個性があるのです。

<小豆の食感がピカイチ!>
セブン-イレブン「赤飯おこわおむすび」129.60円(税込)

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は超個性派揃いの6品の画像4
セブン-イレブン「赤飯おこわおむすび」129.60円(税込)

 しっかりと塩気を感じさせつつ、噛み応えのある米が放つ旨味が侮れない。小豆に意識を傾けると、意外としっかりとした実をしてて、潰れると粒子となった小豆が広がり、新たな食感の楽しさを生みます。

セブン、ファミマ、ローソンの「赤飯」&「納豆巻き」を徹底研究! 実は超個性派揃いの6品の画像5


赤飯: ★★★★

小豆: ★★★★
塩気: ★★★★
胡麻: ★★★★
総評: ★★★★★

1234
ページ上部へ戻る

配給映画

トップページへ
日刊サイゾー|テレビ・エンタメ・お笑い・社会の最新ニュース
  • facebook
  • twitter
  • feed
特集

秋ドラマ後半戦! 視聴率、忖度なし全話レビュー更新

『下剋上球児』『ONE DAY』『ブラックファミリア』…最新情報
写真
インタビュー

難関のFP1級を目指すサバンナ八木の夢

 続く物価上昇に給料アップは追いつかず、個人...…
写真
人気連載

晩年の家康が寵愛した側室たち

──歴史エッセイスト・堀江宏樹が国民的番組・NH...…
写真
イチオシ記事

明石家さんまは「発光体」なのか?

「いちばん最初、生でさんまさん見たとき、オーラ出まくりというか……」  2日に放送されたラジオ『川島明 そもそもの話』(TOKYO FM)に、元・雨...…
写真